関数的な見方・考え方のよさを感得させる指導法の研究 : かわり方(4年)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1993-12-01
著者
-
中村 真人
大阪府堺市立福田小学校
-
瀬川 徹志
堺市算数教育研究会
-
瀬川 徹志
同研究会
-
楠 玲子
堺市算数教育研究会「関数班」:錦綾小
-
小南 亮
堺市算数教育研究会「関数班」:上野芝小学校
-
山崎 順子
大阪府堺市立三宝小学校
-
武田 政幸
堺市算数教育研究会「関数班」
-
藤田 千津子
堺市算数教育研究会「関数班」
-
長谷川 悦子
堺市算数教育研究会「関数班」
-
大谷 明美
堺市算数教育研究会「関数班」
-
藤田 千津子
堺市算数教育研究会「関数班」:大仙小
-
大谷 明美
堺市算数教育研究会「関数班」:浜寺昭和小
-
長谷川 悦子
堺市算数教育研究会「関数班」:錦西小
関連論文
- 6-9 文章題の解決力を伸ばす式表示の指導 : 4・5年生の文章題の指導を通して
- 7-20. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(III) : 2年生における素地指導に関して
- 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 小学校図形教材の指導
- 8-1-6. 数学教育の現代化に関する実証的研究 : 小学校図形教材の指導-図形の性質の指導 (第8分科会 図形)
- 10-3-6. 発見学習におけるOHPの有効な利用はどのようにすればよいか
- 1年生の子供が自分でつくる広さの概念
- 活動性・現実性・総合性を意図した教材の開発とその実践 : 『算数教育の人間化』へ向けた一つの道標として 6年「立体」
- 情意を育む授業の設計・実践とその評価について : 6年『対称図形』を通して
- 教室を飛び出した楽しい算数の授業「現代に甦る巨大古墳」 : 総合的な平面図形学習の1つとして
- 統計的な見方や考え方を伸ばす指導の研究 : -柱状グラフの作成を通して-
- 7-2-2 文章題の解決力を伸ばす式表示の指導 : 望ましい読式指導の系統について
- 関数的な見方・考え方のよさを感得させる指導法の研究 : かわり方(4年)
- 関数的な考え方を育て課題解決能力を高める指導の研究 : -式の表し方(4年)-
- 関数的な考え方を育て課題解決能力を高める指導の研究 : -比例の意味理解の指導(6年生)-
- 8-43 認識のアスペクト(相)と算数の授業
- 関数的な考え方を育て課題解決能力を育てる指導の研究
- 7-9 関数的な見方・考え方のよさを感得させる指導
- 11-5 情意面における評価の一考察 : 子どもの自己評価をふまえて
- 5-4 関数的な見方・考え方を伸ばす指導 : 変わり方(4年)