モンスーン・アジア潅漑農業の現発展段階
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Major efforts for agricultural development in toropical Asia during the past a few decades have been directed toward the development of irrigation infrastructure, which, coupled with the diffusion of seed-fertilizer technology, has brought about dramatic increases in rice production in this part of the world. After the era of Green Revolution, in which direction is the irrigation sector of monsoon Asia heading? This paper, first, argues that the irrigation sector is now at the 'management stage, ' as opposed to the preceding 'construction stage, ' and, second, points out some important factors which make the sector more productive and sustainable in this stage. Most crucial are how to improve the irrigation bureaucracy so as to make it more accountable to the farmers it serves, and how to ensure farmers' participation in the management of their irrigation schemes. Unless irrigation schemes are well managed, their possible adverse impacts on emvironment, such as salinity, could be serious.
- 日本熱帯農業学会の論文
- 1993-06-01
著者
関連論文
- モンスーン・アジア灌漑農業の発展段階 : フィリピンの事例
- 米国における大気及び水質汚染 : 主要汚染物質に関する州別データを用いた分析
- ごみ処理サービスの需要分析 : 千乗県を事例として
- フィリピンの稲作およびコーン作の効率性構造 : イザベラ州の事例
- フィリピンの稲作およびコーン作の効率性構造--イザベラ州の事例
- 収穫後技術の経済的評価 : フィリピンにおける米とトウモロコシ乾燥の事例
- 小学校における農業体験学習の効果 : 東京都練馬区を事例として
- 都市公園に対する選好と経済価値 : 横浜市三ッ池公園を事例として
- 都市住環境アメニティの経済学的評価 : 大阪府北摂地域の場合
- 食品安全性とリスク学習過程 : 卵のサルモネラ汚染を事例とするWTP関数の推計
- 中国東北部における農村都市労働移動の実態
- Adaptive LearningモデルによるWTP関数の推計 : 卵のサルモネラ汚染
- フィリピン公共灌漑投資の規定要因 - グレンジャー因果性による検証 -
- 食品安全性に対する消費者受容態度 : 意識調査による分析
- フィリピン・コーン農家の技術的効率性 : フロンティア費用関数による接近
- 北部フィリピンのトウモロコシ作の実態 : イザベラ州における農家調査による
- スリランカ稲作における農家採用技術の地域差
- フィリピン・コーン農家の技術的効率性 : フロンティア生産関数による接近
- アジア開発途上国における潅漑開発の現状と課題
- 山田三郎著, 『アジア農業発展の比較研究』, 東京大学出版会、一九九二年二月、四四五頁、非売品
- モンスーン・アジア潅漑農業の現発展段階
- 東アジア・東南アジアにおけるバイオエタノール原料としてのサトウキビ生産 : 中国とフィリピンにおける小規模サトウキビ農家の生産構造
- 神門報告へのコメント
- 灌漑管理における国家と共同体 : フィリピンの一灌漑システムの事例を中心として(1999年度シンポジウム アジアの中の日本(2)-水利組織と農村社会-)