低レート動画像符号化における最適フレームレートの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TV電話・TV会議に代表される低ビットレート動画像符号化では、量子化器の制御とともにフレームレートを制御することにより、発生情報量を抑制している。しかし、フレーム当たりの画質と動きの円滑さはトレードオフの関係にあり、総合的な画質の最高値を与える最適なフレームレートが存在する。画像の性質をレート歪理論や相関係数で規定されるモデルで表現し、フレームレートと符号化歪の関係を表す関数を理論的に導出し、特定の条件下では、歪極小を与えるフレームレートが存在することを実証する。また、シミュレーション実験および主観評価実験の結果と理論解析との比較も行う。
- 1991-09-20
著者
関連論文
- 第2世代テレビ多重通信符号化システム"MUCCS II"の開発 : 動き補償直接符号化技術の導入
- 量子化器最適化に基づく動き補償DCT方式の特性限界
- 6-19 インテルサット衛星システム用ユニバーサルディジタルTV符号化装置
- MPEG符号化による劣化を検出するリファレンス画像なしの画質客観評価手法
- 2.評価に用いるテストチャート : ハイビジョンテストチャートおよび標準テレビ用動画像(画像評価技術とその応用)
- マルチエンコーダシステムによる動画像符号化制御方式
- CCIR SG10,11,CMTT最終会議
- ディジタルTV信号高能率符号化方式特性評価用動画像テスト信号
- 16-1 120/140MbpsHDTV用コンパクト符号化システム
- 6-10 算術符号のハードウェア化に関する検討
- 6-7 高能率符号化方式縦続接続の画質評価
- 6-6 15/30Mbps分離符号化方式
- 7-5 内・外挿並列処理による高能率符号化方式
- MPEG符号化による劣化を検出するリファレンス画像なしの画質客観評価手法
- 13.画像通信システム(テレビジョン年報)
- 6-13 動き補償フィールド内挿方式の検討
- 6-10 反復勾配法による動き補償特性
- 6-8 算術符号のTV信号高能率符号化への応用
- 視覚モデルを用いたブロックマッチング動き検出 : 画像応用
- ソフトウエアコーデックによる携帯型高画質ビデオ伝送システムの開発
- 3.LAN/インターネット映像通信の標準 : ITU-T勧告H.323(ここまで来た!インターネットにおける映像技術)
- マルチセルラーシステムにおける動画像ファイル伝送システムに関する一検討
- 11-11 MPEG-2マルチエンコーダシステムにおけるビットレート配分に関する検討
- マルチエンコーダシステムにおける符号化制御に関する検討 : 画像通信システム
- ネットワーク誤りを考慮した低レートビデオ通信テストベッドの開発
- ディジタルVTRの遠隔ダビングシステム
- ATM網通信用WSベース画像コーデックの開発
- CCIR SG11とCMTTの動向
- NAB'94
- D-11-9 補償原画を用いたマルチチャネル画像符号化の検討
- フレキシブルなビデオストリーム配送方式の検討
- 低レート動画像符号化における最適フレームレートの検討
- 復号時のフィルタ処理を考慮した視覚重み係数
- 映像符号化 (<小特集>マルチメディアを支える高能率符号化)
- 3-2 高能率符号化方式と画質(3.画像認識・処理とコンピュータビジョン)(視覚と画質)
- フレーム内アダマール変換直接符号化方式の諸特性( ディジタル伝送)
- 3-5 国際画像ネットワーク(3.次世代画像メディアの基礎技術)(次世代画像メディアへの期待)
- コンポーネントテレビ信号高能率符号化方式評価用テスト画像 : CCIR勧告802
- 5-3 衛星による面像通信(5.通信ネットワーク)(次世代画像通信)
- 第22回画像工学コンファレンス
- KDD研究所マルチメディア通信グループ
- MPEG符号化による劣化を検出するリファレンス画像なしの画質客観評価手法
- MPEG符号化による劣化を検出するリファレンス画像なしの画質客観評価手法
- D-11-8 画面分割に基づくMPEG-2ビット配分最適化手法の検討
- 7-11 隣接画素情報による予測値補正中央値選択形適応予測符号化方式
- 5)フィールド間・フィールド内適応予測符号化装置の画質評価と衛星伝送実験結果(画像通信システム研究会(第42回))
- 16-13 画像信号の内挿予測符号化
- 10-6 NTSC-CTV信号直接符号化における予測符号化と直交変換符号化の画質比較
- 10-4 フィールド内、フィールド間、フレーム間直接予測符号化の特性比較