コントラスト情報から図地を判断する皮質モデル(視聴覚技術および一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コントラスト情報から図地判断を行う皮質モデルを提案する.物体認識において最も重要な過程は面の知覚であり,その本質は図地判断にある.図地判断によく対応した細胞が,サルの視覚皮質V2に存在する事は知られていたが,その生理機構は良く知られていなかった.しかし最近, H.Zhou, H.S.Friedman,and R.von der Heydt[1]らによって,図地判断に対応する細胞がV1,V2,V4に存在し,それらの多くがコントラスト選択性を合わせ持つことが示された.従来のモデルでは,図地判断はT-junctionやOwnership junctionによって説明されることが多かった.しかし皮質では,コントラスト情報から直接的に図地判断が行われている可能性がある.本研究では,コントラスト情報の組み合わせによって図地判断を行う,神経回路網モデルを提案する.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2002-03-20
著者
関連論文
- 視知覚と計算論 : ボトムアップモデルと心理物理学の融合の手掛かり
- ヒューマンインフォメーション(メディア情報,映像情報メディア年報)
- 1ZL-1 自然画像を対象とする図方向決定アルゴリズム : 視覚皮質の文脈依存性を用いた情報爆発への対応(情報爆発時代における視覚情報処理,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 3次元の輪郭の知覚特性
- シングルスリット視における両眼視差(視聴覚技術および一般)
- 図方向決定因子の図形的特徴 (ヒューマンインフォメーション)
- 視覚皮質野における図方向決定メカニズムの解明 : 計算論的研究
- コントラスト情報から図地を判断する皮質モデル(視聴覚技術および一般)
- 初期視覚における空間的注意のモデル
- スリット視における Random Dot Stereogram 刺激の時空間的特徴と奥行き知覚の独立性
- 傾斜錯視への群化の影響