サイトカインを指標とした接触皮膚炎の解析(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We examined the mechanism of the onset of contact hypersensitivity reaction (CHR) induced by several kinds of chemical substances in mice, focusing on cytokines. Before doing this experiment, we investigated the involvement of T cells in the formation of CHR using each primer of CD4 and CD8 (surface markers of lymphocytes) positive cells. It was suggested that both cells participate in the formation of CHR. On the basis of these results we analyzed cytokines produced in the reaction site on the mRNA level in with or without the presensitization of two kinds of strong contactants. Consequently, there was a tendency that the expression of mRNA of Th1 types of cytokines was commonly observed around 24 h after the reaction irrespective of the presence or the absence of presensitization. These date suggested that CHR can be presumed on the genetic level by the only one priming of strong contactants.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1997-03-25
著者
-
山崎 俊介
鐘紡基礎科学研究所
-
山崎 俊介
鐘紡(株)化粧品研究所
-
柿島 博
鐘紡(株)化粧品研究所
-
桑原 裕史
鐘紡(株)化粧品研究所
-
柿島 博
鐘紡 化粧品研
-
柿島 博
鐘紡(株) 化粧品研究所安全性分析グループ
関連論文
- サイトカインを指標とした接触皮膚炎の解析(第4報) : Biphenyl化合物の皮膚感作性について
- インターカレーション試薬を用いる蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによるポリメラーゼ連鎖反応産物の定量
- サイトカインを指標とした接触皮膚炎の解析(第3報) : Phenol系化合物の感作性及び感作交差反応
- 惹起皮膚でのT細胞サイトカイン発現を指標としたテトラクロロサリチルアニリド光接触過敏症の解析
- サイトカインを指標とした接触皮膚炎の解析(第2報)
- サイトカインを指標とした接触皮膚炎の解析(第1報)
- 化粧品・医薬品に用いられる防腐剤・殺菌剤と微生物(10) : 化粧品に使用される防腐殺菌剤の効果と安全性について
- 非イオン界面活性剤によるp-ヒドロキシ安息香酸アルキルの可溶化特性(第1報)
- パ-ソナルコンピュ-タを用いた,乳化化粧料水相中のパラベン濃度の算出システムの構築