ホテイアオイのカドミウム蓄積
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Metabolism of free-floating water plants depends largely on the water quality, i.e., substances in water. An experiment was undertaken to determine whether Eichornia crassipes SOLMS was useful as an indicator of water pollution with heavy metals or not. The plants were cultivated in nutrient solutions containing graded levels of cadmium, and the growing state, accumulation of cadmium, etc., were examined. Cadmium content in the plants increased with increasing amount of cadmium added to the nutrient culture solution. Total content of cadmium in the roots and leaves by adsorption and absorption reached 331-2420μg and 20.5-1010μg/g dry weight, respectively. The plant also showed an increase in heavy metals content when it was cultured in natural water and industrial waste water containing heavy metals.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1976-08-31
著者
-
徳永 隆司
Environmental Analysis Section Fukuoka Institute Of Health And Environmental Sciences
-
森本 昌宏
福岡県衛生公害センター
-
徳永 隆司
福岡県衛生公害センター
-
森本 昌宏
福岡県衛生研究所
-
古田 直子
福岡県衛生公害センター
関連論文
- Flavobacterium YA1 as a Pollution Index Bacterium of Domestic Waste in Stream Water
- 河川水中の尿素の分解に関する微生物学的検討
- 九州北東部河川での水中細菌の有機汚濁指標としての有用性
- メチルエフェドリン電極及びエフェドリン電極の試作とその特性
- 水中の微量アンモニア窒素の吸光光度定量
- Correlations between Heterotrophic Bacterial Populations and Water Quality Variables in Stream Waters
- 河川水中の従属栄養細菌のLASに対する耐性及び分解性
- 原子吸光法による水中の直鎖型アルキルベンゼンスルホン酸塩の間接定量
- オキシン処理活性炭による金属イオンの吸着挙動
- 溶媒抽出-原子吸光法による微量アンチモンの定量
- ホテイアオイのカドミウム蓄積
- 亜硝酸イオン共存下の硝酸イオンの吸光光度定量
- チオセミカルバジドによる水中の銅(II)の吸光光度定量
- スルファニル酸による亜硝酸イオンの分解とGriess Romijn硝酸試薬による硝酸イオンの検出
- 亜鉛カラム法を用いた水中のppbレベルひ素の原子吸光分析
- 水生植物の水質汚濁防止への利用
- 亜硝酸イオン共存下の硝酸イオンの吸光光度定量
- チオセミカルバジドによる水中の銅(II)の吸光光度定量
- スルファニル酸による亜硝酸イオンの分解とGriess Romijn硝酸試薬による硝酸イオンの検出
- ゼフィラミンによるクロム(VI)の溶媒抽出を利用する微量クロム(VI)の原子吸光分析法
- 置換反応を利用した水銀の間接原子吸光分析
- クロム(III)-ジエチルジチオカルバミン酸錯体の溶媒抽出を利用する微量クロム(VI)の原子吸光分析法