高速利得傾斜補償器の開発(光計測、光部品、一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今後のWDMシステムにおいて, 伝送路に対して信号の入出力を行うOADM (Optical Add-Drop Multiplexer, 光合分波器)を用いたネットワーク構成が検討されている。そのOADMに入力される信号光の増減に伴うEDFA (Erbium-doped Fiber Amplifier, エルビウム添加ファイバ増幅器)での利得変動や伝送路で発生するラマン利得変動が, サブmsのオーダで発生することが知られている。これらの利得変動は, 波長方向に発生する利得傾斜であることが知られており, 信号光間のパワーレベル偏差による伝送特性の劣化要因となる。我々は, これらの利得変動による利得傾斜を補償するLN(Lithium Niobate, ニオブ酸リチウム)偏光変換器を用いたμsオーダで動作可能な高速利得傾斜補償器を開発した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-10-07
著者
関連論文
- 高速利得傾斜補償器の開発(光計測、光部品、一般)
- C-3-116 高速ゲインチルトイコライザ(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- B-10-69 モード結合固定ディレイを用いた 2 次 PMD 補償器
- 2次PMD補償技術の検討(センサ,一般)
- C-3-42 多層膜型 GFF (利得等化フィルタ)
- C-3-82 50GHzバンドパスフィルタチップの開発
- C-3-81 低分散バンドパスフィルタチップの開発
- C-3-18 多層膜型GFF(利得等化フィルタ)の開発
- C-3-17 励起光透過GFFの開発
- 狭帯域透過フィルタチップの開発
- 誘電体多層膜を用いた利得等化器用フィルタチップの開発
- 利得温度補償型光利得等化器の開発
- エタロン型光利得等化器の開発
- エタロン型光利得等化器の開発
- エタロン型光利得等化器の開発 (WDM関連技術小特集)
- B-10-119 2 次偏波モード分散エミュレータと測定器
- C-3-120 2 次 PMD 抑圧機能を備えた PMD 補償器の検討
- C-3-40 反射型可変分散補償モジュール
- C-3-37 DOPモニタ
- C-3-31 無限追尾偏波コントローラ
- B-10-181 斜め多重反射素子を用いた可変分散補償器
- B-10-112 可変ファラデー回転子による任意偏波コントローラ
- B-10-111 ストークスアラナイザ
- BCS-1-4 ハイパワー1480nm励起光源と光増幅(BCS-1.光通信におけるハイパワー化への期待と課題,シンポジウム)
- BCS-1-4 ハイパワー1480nm励起光源と光増幅(BCS-1.光通信におけるハイパワー化への期待と課題,シンポジウム)
- C-3-62 高精度樹脂成形体によるGE-PON対応一心双方向送受信OSA(I) : OSA構造および特性(光モジュール)(C-3.光エレクトロニクス)
- 光サーキュレータ