CT 用運動解析ファントムの試作 : モーションアーティファクトの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CTスキャナーのモーションアーティファクトは試作ファントムの実験からブラーリングとフォーカシングから構成され, 形状より円弧状, コンマ状, 口髭状のアーティファクトに分類された.これらのアーティファクトは臨床資料にても同様に見られ, X線ビームと被写体移動の関係を表した逆投影法の作図により簡便に説明可能となった.現有のCTスキャナーでは被写体のスキャンを有限時間かつ順次, 角度方向へ行う限り同様のモーションアーティファクトを生ずることが証明された.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1992-06-01
著者
-
小倉 裕樹
国立循環器病センター放射線診療部
-
坂下 善治
国立循環器病センター放射線診療部
-
大西 義隆
国立循環器病センター
-
坂下 善治
国立循環器病センター・放射線診療部
-
小倉 裕樹
国立循環器病センター
-
大西 義隆
国立循環器病センター放射線診療部
関連論文
- 165.心筋シンチグラムにおける後壁欠損の検出能の検討(第40回総会会員研究発表)(RI-3 体外測定-2)
- 31.CTによるダイナミックスタディ : 第3報 心拍出量の測定(第38回総会会員研究発表)(CT-2応用-1)
- 367. 超高速 CT による体積測定 第 2 報 臨床応用(CT-3 計測・表示技術)
- 367. 超高速 CT による体積測定 : 第 2 報臨床応用(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 46. 異方性3次元フーリエ変換法の基礎的検討 : MRI
- 46. 異方性3次元フーリエ変換法の基礎的検討 : MRI-1 測定技術 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 心電図同期心筋SPECTのR-R分割数が左室心機能計測値に及ぼす影響(核医学検査 心筋, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 254 非対称にデータ収集した造影3D MRAにおける血管像の実験的検討
- 59 造影3DMRAにおける最適撮像タイミングの検討 : 第2報 : 希釈等量テストとPrinceらの式との比較
- 9 頸静脈圧迫法を用いた頸部CTアンギオグラフィーの検討