血液信号を抑制した息止め心臓T_2強調画像における最適設定繰り返し時間の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Purpose: It has recently become possible to obtain T_2-weighted images using turbo spin echo with a preparation pulse to inhibit the signal from flowing blood(dark blood turbo spin echo: DB-TSE)during breath holding. In order to obtain higher-quality T_2-weighted images of the heart, we assessed the optimum preset repetition time(TR-preset), the interval between the dark blood preparation pulse and the end of data acquisition on DB-TSE. Materials and methods: DB-TSE left ventricular short-axis images were obtained with varying TR presets in eight volunteers. Signal intensity was measured for the myocardium and blood in the left ventricular cavity, and the signal intensity ratio of myocardium to blood was calculated. The optimum TR preset was determined so as to give the highest signal intensity ratio of myocardium to blood. A comparison was made of the myocardium-to-blood ratios between the eight volunteers and nine patients. Results: The optimum TR preset changed according to the cardiac cycle. By using the optimum TR preset, we obtained the peak signal intensity ratios in the volunteers and the patients. Conclusion: By using DB-TSE with the optimum TR preset for the cardiac cycle, we can obtain better quality T_2-weighted images of the heart.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1999-03-20
著者
-
山田 直明
国立循環器病研究センター放射線部
-
喜多 嘉伸
国立循環器病センター放射線診療部
-
佐久間 利治
国立循環器病センター放射線診療部
-
山崎 秀敏
国立循環器病センター放射線診療部
-
山田 直明
国立循環器病センター放射線診療部
-
山田 直明
国立循環器病センター 放射線診療部
-
藤井 博
国立循環器病センター放射線診療部
-
佐久間 利治
国立循環器病センター 放射線診療部
-
山田 直明
国立循環器病センター 内科脳血管部門
-
藤井 博
国立循環器病センター 放射線診療部
-
山田 直明
国立循環器病センター放射線診断部
-
喜多 嘉伸
国立循環器病センター 放射線診療部
関連論文
- プラーク診断最前線 : 今後の治療を変えるか(内頚動脈狭窄症)
- 29 JPEG圧縮を用いた原画像圧縮が再構築CT画像に及ぼす影響についての検討
- 249 DICOM出力画像の圧縮についての基礎的検討-第2報-
- 438 DICOM出力画像の圧縮についての基礎的検討
- 226. 石灰化組織の位相シフトにおける部分体積効果の検討(MR-9 流体計測)
- 226. 石灰化組織の位相シフトにおける部分体積効果の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- MRAによる頭蓋内動脈の狭窄性病変の評価-turbo MRAとconventional MRAの比較-
- デジタル・サブトラクション・アンギオグラフィ
- 不整脈源性右室異形成症の左室波及病変の検出における^I-MIBG心筋イメージングの診断的意義
- 新しい循環ペプチド"アドレノメデュリン"のヒトにおける分泌動態の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Crescendo TIAを呈し緊急ステント留置を施行した頸部内頸動脈狭窄症の1例 : 微小脳塞栓の評価におけるMRI拡散強調画像法の有用性について
- 脳循環とプラーク性状からみた頭蓋内動脈狭窄症の病態 : 頭蓋内内頚動脈狭窄症における検討から(頭蓋内動脈狭窄症)
- 脳循環とプラーク性状からみた頭蓋内動脈狭窄症の病態 : 頭蓋内内頚動脈狭窄症における検討から
- Marfan症候群 : 術後CTによる経過観察 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 不安定プラークを有する内頸動脈狭窄症に対する急性期頸動脈内膜剥離術(CEA)
- 4. プラーク診断最前線 : 今後の治療を変えるか(PS2-4 CAS認可1年を経過して再度内頚動脈狭窄症を考える,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 99) 心Fabry病における造影MRIの有用性(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- Adamkiewicz 動脈の術前評価における経動脈造影CTA(IACTA)の有用性
- 各種画像検査が診断と治療方針決定に有用であった高齢者肥大型心筋症の一例
- 61)タコツボ型心筋症における心筋障害のMRIによる描出(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- MRIによる不安定プラークの描出の現状について : 頸動脈を中心に
- 頸動脈プラークのMRI--T1強調像の有用性を中心に (特集 頸動脈のプラーク・イメージング)
- 174. 1.5 Teslaにおけるグラディエントエコーを用いたFast Imagigの試み : MRI
- 174. 1. 5Teslaにおけるグラディエントエコーを用いたFast Imagingの試み : MRI-5 画像処理 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 腎性全身性線維症(NSF) : ガドリニウム造影剤による新しい副作用
- 動脈プラークのMRI:頸動脈、大動脈、冠動脈 (特集 循環器画像診断2007)
- 発症3時間以内の来院患者への救急対応の現状 : 脳梗塞アルテプラーゼ静注療法に備えて
- 脳梗塞超急性期における単純CTと拡散強調MRIの病巣検出能の比較
- 心機能評価
- 胸部下行大動脈瘤及び胸腹部大動脈瘤の術前に Adamkiewicz artery をMRAにより評価する意義について. 106例の回顧的検討
- True FISP法によるシネMRIと冠動脈アンギオ (特集 循環器の画像診断--その最新トピックス)
- 冠動脈のMRAとMRI
- 心機能評価と冠動脈描出 (特集 循環器領域診断の進歩)
- MRIによる心機能の評価
- 血液信号を抑制した息止め心臓T_2強調画像における最適設定繰り返し時間の検討
- 頚動脈プラークイメージングの現状と展望
- MR Phase-contrast法による心室壁運動の解析 : 心室壁速度場の可視化とその評価(立位姿勢・歩行運動制御,ME一般)
- 効果的な塞栓を目的としたMRAによる動脈瘤内inflow zoneの同定
- MRタギング画像撮影法を用いた収縮性心膜炎診断支援ツールの開発
- MRタグ画像解析におけるタグ抽出精度評価 : 高精度タグ抽出法の開発とストライプ型MRシミュレーションタグ画像を用いた精度評価
- 0673 SPAMM-taggingを用いた心周期全体に及ぶ左室心筋ねじれ運動の解析
- P896 Perfusion imageとmyocardial tagging法を用いた心筋潅流と機能との関連 : 急性心筋梗塞患者における検討
- 急性心筋梗塞のMRI によるGd-DTPA enhancement におけるviability の評価 : 運動負荷心筋シンチ及び心エコー図との対比
- 227. スピンエコーの位相画像による流速評価(MR-9 流体計測)
- 227. スピンエコーの位相画像による流速評価(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 心機能低下症例におけるTrue FISP cine MRIの有用性
- 症候性内頸動脈狭窄症に対する外科治療における超音波診断とMRIプラークイメージングの意義
- 3D true FISP法を用いた冠動脈MRアンギオ
- MRI画像からの心臓形状の4D抽出
- 272 核医学検査における従事者被曝の解析
- Current Opinion 心臟CT--その実用性と問題点
- MRI検査技術分野について(ディスカッション 心疾患における検査技術の未来〜今の技術から10年後を予測する〜,第53回核医学分科会 核医学技術討論会発表後抄録)
- MRI検査技術分野について(テーマ「心疾患における検査技術の未来」〜今の技術から10年後を予測する〜,3.核医学技術討論会,第53回核医学分科会プログラム)
- 没入型提示装置を用いたMRA血管3次元像表示
- 538 Dark blood HASTEにおける最適な反復回復時間とデータ収集心時相の検討
- 374 造影3D MRAにおけるピーク到達時間と持続時間の検討
- 254 非対称にデータ収集した造影3D MRAにおける血管像の実験的検討
- 161 CR画像における輝尽性蛍光体のフェーディングによる影響
- 126 Short TE MRAを用いた脳動脈瘤の塞栓術用プラチナコイルによる無信号領域の評価
- 59 造影3DMRAにおける最適撮像タイミングの検討 : 第2報 : 希釈等量テストとPrinceらの式との比較
- 58 造影3D MRAにおける最適撮像タイミングの検討 : 第一報 : 造影剤ピーク到達時間および高濃度継続時間について
- 9 頸静脈圧迫法を用いた頸部CTアンギオグラフィーの検討
- 146 造影3D turbo MRAの血管描出能の実験的検討
- 145 頭部3D MRAの血管描出能の実験的検討
- 457 SE型single-shot EPIを用いた拡散強調MR imageの検討
- 249 CR画像の圧縮処理における解像度特性の検討
- P733 MRI tagging法を用いた不全心における左室捻れ運動の評価
- 115 Tl-201 Gated-心筋SPECTにおける左室容積計測精度の検討 : 高感度心臓専用ファンビームコリメータを用いたQGSによる評価
- 0674 心機能低下例における収縮期早期回転運動の意義 : MRIを用いた磁気標識(tagging)法による検討
- プラーク診断最前線 : 今後の治療を変えるか
- マルチ・グラジエントエコーによる脳機能画像 : BOLD効果・流入効果の評価の試み
- 434. CR画像における最適圧縮率の基礎的検討 第1報 : ROCによる評価
- 412 マルチ・グラジエントエコーによる脳機能画像 : 第二報:BOLD効果・流入効果の評価の試み
- 411 マルチ・グラジエントエコーによる脳機能画像 : 第1報 TE・Flip angleによるコントラストノイズの比の変化
- 石灰化組織の磁化率効果 : MRIのグラジエントエコーによる位相シフの基礎的検討
- 300. 1.5T 臨床用 MR 装置による脳機能画像の基礎的検討 : 第三報ボクセルサイズと SN 比の関係について(MR 脳機能画像-1)
- 299. 1.5T 臨床用 MR 装置による脳機能画像の基礎的検討 : 第二報シミングによる画質の改善(MR 脳機能画像-1)
- 298. 1.5T 臨床用 MR 装置による脳機能画像の基礎的検討 : 第 1 報 TR・TE・Flip-Angle・加算回数と SN 比の関係(MR 脳機能画像-1)
- O-593 胸部下行、胸腹部大動脈瘤術後の脊髄虚血予防のための術前MR血管造影による大前根動脈同定の試み
- 1.5Tの脳機能磁気共鳴画像(fMRI)における信号変化の機序 : 血液の磁化率効果の寄与
- 355 3D-CTアンギオグラフィを用いた腹部血管病変の計測
- ガンマカメラによる同時計数回路を用いた基礎的検討 : 定量評価の可能性について
- ガンマカメラによる同時計数回路を用いた基礎的検討 : 定量評価の可能性について
- 496 ガンマカメラを用いた同時計数撮影における定量評価の基礎的検討
- 106 日常業務におけるQC (Quality Control)の重要性 : 多検出ガンマカメラによる検討
- 92 F-18 FDG心電図同期PET画像による心機能評価の基礎的検討
- 375 ガンマカメラによる同時計数を用いた撮影法の臨床応用にむけて
- 頸動脈のMRI(A)
- 心臓腫瘍のMRI所見の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P561 術後収縮性心膜炎の特徴 : Tagged Cine MRIを用いた検討
- 373 ガンマカメラによる^F-FDGと^Tc心筋製剤の2核種同時収集SPECTの有用性
- 372 同時計数撮影(CGI法)における区画分画吸収補正法の応用 : 第2報 臨床的検討
- Up-to-Date Current Review Imaging & Therapy CT/MRIによる循環器病画像診断
- 高速撮像の臨床 : 心臓大血管
- 371 同時計数撮影(CGI法)における区画分画吸収補正法の応用 第一報 : 基礎的検討
- 221 心筋SPECTにおける画像再構成処理の基礎的検討 : 逐次近似法の有用性
- 111 心機能解析ソフトAuto Quantの臨床における有用性
- 頸動脈プラークにおけるMPRAGE法と病理組織の比較検討
- MR検査の安全性についてのアンケート実施報告書
- 画像診断 (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (虚血性心筋症の臨床)