2D MR-DSAにおける画質向上の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Enhanced MRA using the three-dimensional Fourier transform (3DFT) sequence for the body or its extremities is commonly adopted. Through advanced technology in the areas of turbo-MRA and ZIP(zerofilled interpolation) high-quality imaging as well as progress in spatial resolution, the anatomy of blood vessels can be depicted with the same high quality as that provided by DSA (digital subtraction angiography). In spite of these technological advances, it is still difficult to obtain clear delineation of the arteriovenous phase and hemodynamics because of the 7-30 second acquisition time. In this study, we examined the possibility of shortening the time to provide effective temporal resolution in the clinical setting. MR-DSA is useful for clinical application because high-quality images with good spatial resolution can be obtained with the 2DFT sequence.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2001-06-20
著者
-
土井 司
大阪大学医学部附属病院
-
野儀 明宏
奈良県立医科大学附属病院
-
土井 司
奈良県立医科大学附属病院
-
土井 司
奈良県立医科大学附属病院(放射線撮影分科会)
-
水野 吉将
奈良県立医科大学附属病院中央放射線部
-
笠井 亜須佳
奈良県立医科大学附属病院・中央放射線部
-
水野 吉将
奈良県立三室病院放射線科
-
水野 吉將
奈良医大付属病院
-
笠井 亜須佳
奈良県立医科大学附属病院中央放射線部
-
野儀 明宏
奈良県立医科大学附属病院中央放射線部
関連論文
- (1)撮像方法の変遷と検査内容の変化(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その101)-『脳MR検査における撮像技術』,テーマC:MR 脳MR撮像の考え方)
- 専門技師制度とスーパーテクノロジスト : 未来の診療放射線技師を目指して(新春座談会)
- スーパーテクノロジスト認定制度に関する検討報告書
- 日本放射線技術学会の学術大会と教育制度の方向性
- 今後のスーパーテクノロジスト認定制度について
- 3T-MR装置の安全性(高磁場MRIとその安全性論文特集号)
- 「高磁場MRIとその安全性」論文特集号(高磁場MRIとその安全性論文特集号)
- 放射線技術の10年後を語る(新春座談会)
- 拡散強調画像における歪みの検討
- 「機能画像診断への技術からのチャレンジ」
- 日本放射線技術学会名誉会員 橋本宏先生
- MRIにおける信号強度の基本特性
- (3)静磁場の吸引力(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その96)-「MR検査を安全に行うために知るべきこと」,テーマC:MR『3T-MRI検査の安全性』)
- 差分マップ法および連続撮像法によるParallel MRI画像のSNR測定
- 臨床MR画像におけるSNR測定法に関する考察
- 2006年度スタンフォード大学研修報告(抜粋)(学術交流委員会だより)
- Parallel MRIにおける画像SNR評価法の問題点
- 全身検索 : モダリティーごとのスクリーニング検査(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その78)-「モダリティーごとのスクリーニング検査」, テーマB: CT「全身検索: 体幹部スクリーニング検査」)
- EBMに基づくMR検査技術のあり方(EBM手法に基づく放射線技術)
- 胸部CT検診専門技師認定制度の課題について(ワークショップ-よりよい撮影技術を求めて(その75), テーマB: CT「胸部CT専門技師制度について」, 第44回放射線撮影分科会)
- 頭部(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- 299 T2preparation trueFISP法を用いた腹部脈管系の描出(MR検査 臨床 腹部)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 拡散強調画像における測定対象周囲の環境変化がみかけの拡散係数に与える影響
- 日本放射線技術学会名誉会員 山下一也先生
- 64 Dual Energy CTにおける被ばく線量の基礎的検討 : Phantom実験(CT検査 線量評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 163 スライス間の干渉が面内の空間分解能に与える影響(MR検査信号2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- MR上腹部(技師が書く技師のための読影講座)
- 頚部MRAの描出能改善の試み(MR検査 非造影MRA, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 16 全身MRAにおける下肢動脈の描出能改善のための造影剤注入方法の考案(MR検査 下肢MRA, MRV)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 185 PPA (Partially Parallel Acquisition)法による空間分離能の検討(MR基礎 parallel imaging)
- 41 高速SE法における脂肪抑制併用T2強調画像の最適化(MR基礎 パルスシーケンス)
- 頭部領域における高速造影3d-MRDSAの描出能の検討
- 69 スキャン方向によるPPA(Partially Parallel Acquisition)画像の評価(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 68 PPA(Partially Parallel Acquisition)のライン数の検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 218 refocusing pulseのflip angleが画像に及ぼす影響
- 4 機種間のCT値差と低コントラスト識別能の検討
- MIP処理後のMRA多方向観察における実効スライス厚の検討
- 2D MR-DSAにおける画質向上の検討
- 12 SPIO造影剤におけるsimultaneous acquisition of T_1 and T_2 weighted images with multi echo FLASH sequence(SATTIM)の検討
- 252 Turbo MRAにおける時間分解能と空間分解能の関係
- 192 側頭骨における三次元MPR画像がダイレクトコロナル画像の代用となり得るかの検討
- 85 2D MR-DSAにおける空間分解能向上の検討
- 撮像パラメータがADC測定に与える影響について
- ディジタルマンモグラフィの精度管理について : 求められる評価基準とユーザーの疑問を解消するために(合同分科会(画像・放射線撮影・計測・放射線防護分科会)シンポジウム)
- ディジタルマンモグラフィの精度管理について : 求められる評価基準とユーザーの疑問を解消するために(マンモグラフィの精度管理について-求められる評価基準とユーザーの疑問を解消するために-,分科会合同(画像・撮影・計測・防護)シンポジウム)
- ディジタルマンモグラフィの精度管理について : 求められる評価基準とユーザーの疑問を解消するために(分科会合同(画像・撮影・計測・防護)シンポジウム)
- ディジタルマンモグラフィの精度管理について : 求められる評価基準とユーザーの疑問を解消するために(分科会合同(画像・撮影・計測・防護)シンポジウム抄録)
- 208. 明室処理用 Mammography Cassette の使用経験(機器・材料-6 自動露出機構他)
- 175. 主観評価の文献的考察(画像工学-5 主観的評価)
- 208. 明室処理用 MAMMOGRAPHY CASSETTE の使用経験(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 175. 主観評価の文献的考察(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 23. MRI 用造影剤の特徴と Field Echo 法の適用(MRI-6 高速イメージング)
- MRI用造影剤の特徴とField Echo法の適用 : 第17回秋季学術大会予稿
- 拡散強調画像における測定対象周囲の環境変化がみかけの拡散係数に与える影響
- 124 turbo MRAにおける空間分解能と描出能
- X線CTにおけるコントラストノイズ比による低コントラスト分解能の評価について
- 276 turbo MRAの描出能の検討 : スライス補間とMIP画像のコントラストの関係
- 154 骨盤から下肢MRAにおける撮像条件の検討 : 心電同期2D TOF MRAと造影3DMRAの比較
- 129 MRIにおける画像分解能決定する因子について : マトリクスと補間再構成の関係について
- 33 MRCPにおけるRARE法の最適条件の検討
- 20 CT装置のフィールドエリア内での画質均一性の検討
- 33 MP-CPにおけるRARE法の最適条件の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 20 CT装置のフィールドエリア内での画質均一性の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 102. ディジタルファイリングシステムの経済性評価(管理技術-医療情報)
- 102. ディジタルファイリングシステムの経済性評価(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 専門技師制度にみる技師の将来像
- 2010年度スタンフォード大学海外研修派遣報告(抜粋)
- 臨床に役立つ三次元・四次元画像
- 20.島津製DAR-200の使用経験(第2報)PH-DSA像と透視像の重ね合わせ法"Road Map"について : デジタル画像 : 近畿部会
- 19.島津製DAR-200の使用経験(第1報) : デジタル画像 : 近畿部会
- 272. 島津製DAR-200の使用経験 : PH-DSA像と透視像の重ね合せ法による"RoadMapping"の適用について : DSA装置
- 272. 島津製DAR-200の使用経験 : PH-DSA像と透視像の重ね合せ法による"Road Mapping"の適用について : DSA装置 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 骨盤領域(よりよい撮影技術を求めて(その63) : 一般)
- 3.日本放射線技術学会編集委員会の現状と事例(放射線防護分科会パネルディスカション「放射線研究の倫理を考える」要旨,第31回放射線防護分科会)
- 日本放射線技術学会名誉会員 速水昭雄先生
- 413. 胸部 CT における重量効果について第 4 報 : 炎症性疾患における肺内空気分布について(CT-9 臨床応用)
- MRI装置の性能評価法の検討(学術調査研究班報告)
- ビギナーのためのMR検査のQ&A : MR検査を進めるうえで, より高品質なMR画像をより早く得るための知っていると徳をする耳寄りな基礎情報を提供します
- 第56回総会学術大会フレッシャーズ・セミナー『ビギナーのためのMR検査のQ&A』-MR検査を進めるうえで,より高品質なMR画像をより早く得るための知っていると徳をする耳寄りな基礎情報を提供します-
- 第6回 事例研究方法論 : 臨床での課題を研究に結びつけるために
- 日本放射線技術学会名誉会員 速水昭雄先生
- (1)予備知識(MRシリーズ)
- 肝臓の描出技術と診断能『肝臓』(よりよい撮影技術を求めて(その52))
- MR装置の安全管理に関する実態調査の報告 —思った以上に事故は起こっている—
- 投稿論文傾向調査
- 医療安全の定義 : 誰のために何のために医療安全が必要か
- インタビュー
- MR装置の安全管理に関する実態調査の報告 : 思った以上に事故は起こっている
- 座長提言
- 拡散強調画像における撮像パラメータがSNR, CNRおよびADC測定精度に与える影響
- 股関節正面撮影における足関節背屈による足軸内旋効果と大腿骨頸部軸描出能との関係 : MR画像を用いた検討
- 医療安全に対する認識レベルと経験年数による差
- 君子豹変
- 日本放射線技術学会会員 四宮恵次先生
- アレイコイルを使用した臨床画像のSNR測定におけるROI設定の影響
- 座長集約 : おわりに
- 温故創新
- MR検査の安全管理とMR専門技術者の関連性
- MR検査における大型強磁性体吸引事故の原因分析
- 経皮的大動脈弁置換術(TAVR)における3Dナビゲーションシステム使用経験