炭素繊維/炭素複合材と銅合金との接合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to develop material for Divertor of Nucler Fusion Reactor, we investigated bonding method between C-C material (Carbon Fiber/Carbon composite) and three kinds of heat sink materials, the microstructure of the bonding layer, shearing strength, thermal shock resistance temperature and analysis of thermal stress. C-C material was manufactured with carbon fiber oriented in one direction. Thermal conductivity of C-C is 570 W/m・k along this orientation. For heat sink material, three kinds of material, Cu, Cr-Cu alloy and W-Cu alloy were used. Results are summarized below ;(1) As a brazing filler metal for bonding between C-C and copper alloy, ten kinds of brazing filler metals were investigated. As a result 2Ti-AgCu paste filler metal was selected. The brazing filler metal is excellent in wettability and as high shearing strength as a bonding layer.(2) Shearing strengths of the C-C/copper and copper alloy joints with 2Ti-AgCu paste brazing filler metal decrease in the order of C-C/Cu, C-C/ Cr-Cu, C-C/W-Cu. Hardness of the bonding layer decrease in the order of C-C/W-Cu, C-C/Cr-Cu and C-C/Cu. Therefore, the shearing strength of the bonging layer increase with decreasing hardness.(3) By using a copper plate of 2-5 mm in thickness as a bonding layer between of C-C/Cr-Cu and C-C/W-Cu joints, shearing strength and thermal shock resistance temperature are improved to those of the C-C/Cu joint. Through thrmal stress analysis, the thermal stress relief of the copper plate was confirmed.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1996-02-05
著者
関連論文
- 核融合ブランケットを創る
- 核融合発電実証プラント用ダイバータの設計と研究開発の現状(NP3 新型炉技術)
- P22-07 ITER ダイバータ高熱負荷機器の開発
- 26pC19p 熱間プレスタングステン・銅接合体の特性評価試験(計測/炉設計)
- ITER時代を迎えた核融合研究開発(II)
- ITER時代を迎えた核融合研究開発(I)
- 核融合実験炉アーマタイルのIn-situろう接補修技術に関する基礎的研究
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 6 報) : 鋼材の深溶込み電子ビーム溶接部の欠陥発生に及ぼす母材の化学組成の影響
- 原子力機構における核融合炉ブランケット研究開発の現状
- 29aA07 原研における超臨界圧水冷却固体増殖方式ブランケットの開発(プラズマ加熱・炉設計)
- アルミニウム合金製ろう付部材のレーザ溶接
- 120 CO_2レーザによる各種A1合金の溶接
- 145 Al合金レーザ溶接部の溶込み形状に及ぼすシールドガスの影響
- ITERテストブランケット開発の現状
- ITER テストブランケット開発の現状
- 422 ステンレス鋼の水中TIG溶接(第1報)
- 熱泳動力を用いた核融合炉内放射化ダスト回収法の可能性
- 摩擦攪拌接合によるマグネシウムとアルミニウム異材接合界面のミクロ組織
- 摩擦攪拌接合(FSW)の現状と将来
- 323 摩擦攪拌接合による銅バッキングプレートの製造
- 322 摩擦攪拌接合時の温度シミュレーション
- 摩擦撹拌接合(FSW)の開発状況と適用上の課題
- 116 各種 AL 合金におけるツール荷重、接合温度の比較
- 457 摩擦攪拌作用を利用した異種金属の摩擦拡散接合(第1報)
- 319 摩擦攪拌接合(FSW)における接合欠陥の発生原因と防止(第1報)
- 315 円筒管摩擦攪拌接合の特性評価
- 314 円筒管摩擦攪拌接合の施工方法および水冷効果
- アルミニウム合金摩擦攪拌接合部の酸化物の挙動及びその機械的特性に及ぼす影響
- 摩擦攪拌接合による超伝導コイル導体の接合
- 229 アルミニウム合金摩擦撹拌接合(FSW)部の酸化膜の挙動(第1報)
- アルミニウム合金摩擦攪拌接合部の金属・機械的特性及び歪(フォーラム「新世紀を拓く高度工作精度管理技術」)
- アルミニウム合金の摩擦撹拌接合と構造物への適用
- 411 アルミ合金Frictlon Stir Welding部の金属的及び機械的特性(第1報)
- 410 アルミニウム合金の水中Frictlon Stir Weldlng(第1報)
- 325 Friction Stir Welding法の入熱量及び接合部の特性
- 25aB12P タングステン粉末の重水素吸収特性(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 核融合炉工学技術をめぐる世界の動向 : 第7回国際核融合炉工学技術シンポジウム(ISFNT-7)より
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 5 報) : 厚鋼板の横向電子ビーム溶接法の検討
- 314 電子ビーム溶接の蒸気タービンへの実用化
- 核融合炉用プラズマ対向材料としての炭化ホウ素-炭素繊維複合セラミックスの開発(第3報) : 電子ビーム照射及びJT-60プラズマ放電による耐熱性評価
- 249 電子ビーム溶接における溶込み深さのアルゴリズム化について
- ITERと発電実証・商業炉への展望
- 3. ブランケットの構造を理解する(核融合炉の炉内機器・構造を理解する)
- 2. ダイバータの構造を理解する(核融合炉・炉内機器の構造を理解する)
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.7 まとめ
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.6 機器開発
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.5 中性子照射効果x
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.4 ダイバータの熱疲労
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.3 高性能冷却管開発
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.2 ダイバータ材料と接合技術
- 第3章 ダイバータ技術の開発 3.1 ITERダイバーの概要
- 5.ITER用高熱流束機器(熱粒子制御のためのプラズマ対向壁工学)
- IV. 工学R&Dの現状 6. ダイバータおよびプラズマ対向機器の開発 6. 6 今後の課題とまとめ
- 電子ビーム溶接の欠陥発生及び防止に関する研究(第7報) : 貫通ビーム電流制御による電子ビーム溶接部の裏波ビード形成
- IV. 工学R&Dの現状 6. ダイバータおよびプラズマ対向機器の開発 6. 5 実規模大試験体の開発
- IV. 工学R&Dの現状 6. ダイバータおよびプラズマ対向機器の開発 6. 4 接合技術開発
- IV. 工学R&Dの現状 6. ダイバータおよびプラズマ対向機器の開発 6. 3 高熱負荷除熱用冷却構造の開発
- IV. 工学R&Dの現状 6. ダイバータおよびプラズマ対向機器の開発 6. 2 プラズマ対向材料の開発
- IV. 工学R&Dの現状 6. ダイバータおよびプラズマ対向機器の開発 6. 1 はじめに
- 5. ITERのプラズマ対向材料研究( プラズマ閉じ込め性能向上のためのプラズマ対向機器(PFC)開発およびプラズマ表面相互作用(PSI)研究の現状)
- 中性子ラジオグラフィによる核融合実験炉用ダイバータターゲットプレートモデルの非破壊検査
- B_4C転化材および黒鉛の水素リテンション特性
- JT-60黒鉛ダイバータ板の表面特性
- 4. 発電プラント開発における工学・材料(2050年にトカマク型実用核融合プラントを稼動させるために-ITERの役割とその後の展開-)
- ITERにおけるブランケット研究開発
- 7.ダイバータ板での損耗・再堆積(プラズマ対向面での損耗・再堆積研究の進展)
- 核融合炉ダイバータ用炭素繊維複合材/銅接合材のガス放出特性
- 217 Crメタライズ法によるSiCセラミックスと金属との銀ろう付(第3報)
- 326 Crメタライズ法によるSiCセラミックスと金属との銀ろう付(第2報)
- 325 Crメタライズ法によるSiCセラミックスと金属との銀ろう付(第1報)
- カーボンダストの重水素保持特性(II) - 結晶構造と形状の影響 -
- 29pA27P カーボンダストの重水素吸収特性(II) : 重水素吸収量に及ぼす結晶性状の影響(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- S401 ITERテストブランケット・モジュールの概要(ITERテストブランケットモジュールの検討, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 平成15年度日本原子力学会北関東支部オープンスクール実施報告
- 平成14年度北関東支部オープンスクール実地報告
- 核融合炉ダイバータターゲットプレート接合部の機械的特性に与える照射効果
- 赤外線放射温度計による核融合炉ダイバータ構造物接合不良部の可視化診断に関する研究 (可視化診断に与える加熱法の影響)
- 7.プラズマ対向材料の***ージョン特性(熱粒子制御のためのプラズマ対向壁工学)
- 核融合炉壁機器のろう付 (特集 最近のろう付の適用)
- 5.高Z材の開発状況(プラズマ対向壁としての高Z材)
- 炭素繊維/炭素複合材と銅合金との接合
- 1. はじめに( プラズマ閉じ込め性能向上のためのプラズマ対向機器(PFC)開発およびプラズマ表面相互作用(PSI)研究の現状)
- 1.トピックスA : 第一壁,ダイバータおよび真空システム : 18th Symposiumon on Fusion Technology(SOFT)報告
- 5.材料の有する限界と今後の展望 : 5.3プラズマ対向材料(実用炉の成立と材料技術II)
- カーボンダストの重水素保持特性
- 26pA20p カーボンダストの重水素インベントリー(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 420 核融合炉壁材のAgフリー接合
- ステンレス鋼の水中TIG及びYAGレーザ溶接 (水中溶接技術の開発-1)
- 日本におけるFSWの適用例と今後の動向 (オーガナイズドセッション「摩擦攪拌接合の現状と将来」)
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 2 報) : 異種金属の電子ビーム溶接におけるビームの曲り
- 217 厚板電子ビーム溶接部の溶接欠陥に及ぼす溶接因子の影響
- EB-Mo, Wの核融合炉適用シミュレーション高熱負荷試験
- 6. 工学設計概要
- 電子ビーム溶接の欠陥発生及び防止に関する研究(第 4 報) : 厚板の下向き深溶込み溶接における縦割れ欠陥の防止
- 241 異種金属の電子ビーム溶接におけるビームの曲り
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 3 報) : 厚板電子ビーム溶接部の欠陥発生に及ぼす溶接因子の影響
- 1.核融合炉における高熱負荷機器と条件(核融合炉における伝熱・流動の諸問題)
- 核融合炉工学技術の開発
- 310 厚板の横向き電子ビーム溶接法の検討
- 254 深溶込み電子ビーム溶接部の欠陥防止