高低温度に於ける軟鋼熔接部附近の衝撃値分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
軟鋼熔接部は母材部と熔着鋼との性質の差異により各種の機械的, 物理的性質を異にし, 又熔接の熱影響によつて母材部に於ても強度の異る部分を生ずることは既に知られてゐる處である。筆者等も軟鋼熔接部について微細に衝撃値分布を測定した結果特にその融合部に衝撃脆弱部のあることを認めた。而も鋼材は各種の温度に於てその強度を異にし, 特に低温度に於ては衝撃値に著しき變化を示す場合があるので茲では上記熔接部の衝撃値分布が高温及び低温に於て如何に變化するかを研究した次第である。融合部を中心に2mmづゝ衝撃位置を變化せる20箇の試驗片を一組とし, 700℃りり-80℃までの各種温度にわたる衝撃試驗を行ひ試驗温度の影響を究明した。高温度に於ては熔接各部の衝撃値は略常温に於けると同様の分布状態緩和し低温於於ける衝撃値の低下を防ぐためであつて, 融合部ではこの性質が常温に於ける脆性の原因を補つて餘りあるため低温に於ては却つて母材に勝る靱性を招來するものと考へられる。高温に於ては各部の衝撃値は温度に關し相似的に變化するが500℃附近の脆性が熔着鋼部に於て稍高温部に移る傾向も同様な理由に基くものであらう。
- 社団法人溶接学会の論文
- 1943-02-25
著者
関連論文
- 熔着鋼の繰返衝撃強度に就て
- 熔着鋼の匍匐性に就て
- 低 Mn 系高抗張力鋼の熔接性に関する研究
- 電弧熔接による Cr-Ni 鋼熔着鋼の耐熱性
- 高速度鋼原子水素盛金の熱處理
- 高低温度に於ける軟鋼熔接部附近の衝撃値分布
- 炭素含有量大なる鋼材の瓦斯切斷の影響
- (3) 薄鋼板の熔接歪に関する研究 : ビード熔接および突合せ熔接に生ずる歪について(昭和33年度春季学術講演会講演概要)