KCl-LiCl 系および KCl-NaCl フラックスの粘性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Viscosities of molten fluxes depend on their composition and temperature. Since the viscosities of fused fluxes have an important influence on operation of fusion welding and brazing, we measured the vis cosities of KCL-LiCL and KCL-NaCL systems by damped oscillation method with platinum disc. Since the flow of liquid is a rate process, the viscosity has been treated as such and the activation energy for viscous flow was calculated from equation I. [numerical formula] The results obtained are summarized as follows. 1. KCL-LiCL system The isotherms of viscosities against molar composition for system showed negative deviation from additivity and a minimum value of viscosity was recognized at 58 mole per cent LiCL. The activation energy for viscous flow showed negative deviation from additivity. 2. KCL-NaCl system The isotherms of viscosities showed negative deviation from additivity and a minimum value of viscosity was recognized at 70 mole per cent NaCL. The activation energy showed positive deviation from additivity in the range of 0∿40 mole per cent NaCL and showed negative deviation in the range of 40∿100 mole per cent NaCL. These deviations are caused by the interaction of molecules, and the activation energy for viscous flow of molten fluxes mixture may be represent by the equation 2. [numerical formula]
- 社団法人溶接学会の論文
- 1966-06-25
著者
関連論文
- (14) アセチレンおよびLPガスの熱効率測定
- (55) ガス切断部の組織と炭素の挙動について
- 表面硬化肉盛溶接の溶接割れに関する研究
- 112 Na_2B_4O_7-B_2O_3系フラックスの粘性に関する研究
- (12) KCl-NaCl-LiCl 系フラックスの粘度に関する研究(第 2 報)
- 溶接構造用強力アルミニウム合金の溶接性(第 2 報) : Al-Zn-Mg 系純三元合金の時効性について
- Al-Zn-Mg 系合金熱影響部の時効
- 66 溶接構造用強力アルミニウム合金の溶接性(第2報)
- (87) 真空ろう付けに関する研究(第 2 報) : 真空中におけるろう材のなじみについて(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- 1 アルミニウム合金溶接部のミクロフィッシャー
- 33 溶接用スラグの粘性に関する研究
- 溶接構造用強力アルミニウム合金 (Al-4.5% Zn-1.2% Mg) の溶接性(第 1 報) : 溶接熱影響部の時効性について
- (42) 構造用強力アルミニウム合金 (Al-Zn-Mg) の溶接(第 1 報)
- 気孔生成に及ぼす母材表面処理の影響 : アルミニウム及びアルミニウム合金ミグ溶接部の気孔防止に関する研究(第 1 報)
- アルミニウムおよびアルミニウム合金の水素溶解量
- 110 アルミニウムおよびアルミニウム合金溶接部の水素含有量
- アルミニウム合金の溶接性(アルミニウムおよびアルミニウム合金の融接)
- 001 アルミニウムおよびアルミニウム合金の溶接と水素
- 125 SiO_2-CaO-Al_2O_3-CaF_2 スラグの電気伝導度(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 223 エレクトロスラグ溶接用フラックスの電気伝導度について
- 107 SiO_2系スラグの電気伝導度に関する研究
- 最近の溶接構造用アルミニウム合金材料(軽合金の溶接)
- 溶接工学, 渡辺正紀,峰久節久共著, A5判, 209ページ, 780円, 昭和43年9月, 共立出版発行
- NaCl-LiCl 系および KCl-NaCl-LiCl 系フラックスの粘性
- (118) KCl, NaCl, LiCl各二元系フラックスの表面張力に関する研究
- (13) 低圧式吹管の性能に関する研究
- (57) 低圧式吹管の性能に関する研究 (XII)
- (103) 低圧式溶接切断吹管の性能に関する研究 (XI)
- (72) 低圧式溶接切断吹管の性能に関する研究(第 10 報)(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (78) 低圧式ガス溶接切断吹管の性能に関する研究 (IX)
- (94) 低圧式溶接切断吹管の性能に関する研究(第 9 報)(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (71) 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 8 報)
- 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 4 報)
- (29) 低圧式ガス溶接・切断吸管の性能に関する研究(第 7 報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (11) 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 6 報)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (10) 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 5 報)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 2 報) : 混合比に及ぼすガス供給圧力の影響
- 低圧式ガス溶接切断吹管の性能に関する研究(第 1 報)
- (7) 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 4 報)(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- (86) 真空ろう付けに関する研究(第 1 報) : 真空ろう付け装置の試作(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- (84) 低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第 2 報) : 酸素アセチレン焔の混合比におよぼすガス圧力の影響(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (64)低圧式ガス溶接・切断吹管の性能に関する研究(第1報) : 吸引力におよぼすInjector各部寸法の影響(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- 酸素アセチレン焔に関する研究(第6報) : 溶融金属の化学組成におよぼす焔の影響
- 144 TIG溶接した1Cr-1/4Mo鋼の熱処理について
- (106) KCl-LiCl-NaCl 系フラックスの粘度
- KCl-LiCl 系および KCl-NaCl フラックスの粘性に関する研究
- (45) Kcl-Licl 系および Kel-Nacl 系フラックスの電気伝導度に関する研究(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (84) KCl-NaCl-LiCl 系の粘性に関する研究