高感度ヒートパルス式孔内流速計の現場適用例 : みずみちの捕捉と低透水性岩盤への浸透流の検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
掘削孔周辺の地下水の流動実態, 特に岩盤中の開口割れ目に代表される「みずみち」を通る地下水の動きを把握するために, 新第三系堆積岩と基盤花崗岩を貫く孔井を対象として, 高感度孔内流速検層により孔井内の湧水箇所と逸水箇所の捕捉を試みた.ヒートパルス式孔内流速計を改良して検出可能孔内流速を0.03cm/sまで高感度化した装置で深度1mごとに孔内流速検層を実施し, 孔内流速分布に基づいて孔内の逸水および湧水区間を特定した.その結果, 孔内水の逸・湧水区間の多くは, コアやボアホールカメラで認められた開口割れ目や割れ目の密集部等と一致し, ヒートパルス式孔内流速検層が岩盤中のみずみちの捕捉に有効であることがわかった.主要な逸・湧水区間を対象にダブルパッカーを用いて透水試験を実施した結果, 逸・湧水部の多くは健岩部に比べて大きな透水係数を示したが, 健岩部と変わらない透水係数を示すケースも認められた.これは, 透水試験で識別できなかったみずみちを, ヒートパルス式孔内流速検層が捕捉しうる可能性を示している.さらに, 低透水性の岩盤中へ浸透する微量の孔内水の検出にも, ヒートパルス式孔内流速計の適用が可能であることがわかった.
- 2005-10-10
著者
-
小西 千里
応用地質
-
小西 千里
応用地質(株)エネルギー事業部
-
菱田 省一
応用地質(株)エネルギー事業部
-
関 陽児
(独)産業技術総合研究所・深部地質環境研究センター
-
内藤 一樹
(独)産業技術総合研究所・深部地質環境研究センター
-
渡部 芳夫
(独)産業技術総合研究所・深部地質環境研究センター
-
小西 千里
応用地質(株)
関連論文
- 牽引式電気探査手法 (OhmMapper) を用いた堤体土質の把握について
- デバインテストサイトにおける岩石物理学的手法による透水係数断面の推定
- 超磁歪材を用いた孔内震源開発(その2) : デバイン試験場における伝播試験
- デバインテストサイトにおける速度異方性を考慮した弾性波トモグラフィ解析
- 物理探査解釈技術を用いた高レベル放射性廃棄物地層処分における地質環境特性の把握
- 二粒子モデルを用いた地盤の弾性定数の推定
- オームマッパーを利用した3次元ダイポールダイポール電気探査の検討
- 長岡CO_2地中貯留プロジェクトにおけるCO_2飽和度の推定について
- 検層結果を用いたCO_2飽和度の推定
- 堆積性軟岩地域の Rock Physics model
- ソニックログ 170 システムを用いた高密度フルウェーブ音波検層の有効性
- 高感度ヒートパルス式孔内流速計の現場適用例 : みずみちの捕捉と低透水性岩盤への浸透流の検出
- 三軸圧縮試験からせん断強度定数を決定する方法の統計学的検討
- 河川堤防における非破壊調査手法の研究--非破壊調査手法の検討と物理探査の適用
- 電極棒を用いない牽引式電気探査手法「オームマッパー」の適用実験と今後の展開
- フルウェーブ音波検層における変換波を用いた亀裂評価への試み
- 土質地盤における物理検層結果を利用した透水係数の推定方法の検討
- 河川堤防の維持管理における物理探査の効率的な適用方法(土構造物,基礎構造物の維持管理)
- 幌延地域の沿岸域電磁法調査(その3) : 岩石物理学的解釈手法の検討
- 概要調査の実証研究における岩石物理学的手法を用いた孔隙率及び浸透率推定の試み
- サイスミックインバージョン手法を用いたCO_2貯留層評価の試み
- 二粒子モデルを拡張した電気伝導度と間隙率の関係の検討
- メタンハイドレートを含有する砂試料の弾性波速度および比抵抗特性
- 土質地盤における細粒分含有率と透水係数の関係についての考察
- 不飽和土の比抵抗とS波速度のクロスプロットの解釈について
- 幌延における弾性定数と間隙率の関係の検討