黒潮続流域における親潮水の中層貫入の構造と北太平洋中層水の形成過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北太平洋中層水の形成過程を把握するため,1992年5〜6月に実施した広域かつ同時的なCTD観測のデータに基づいて,黒潮続流域およびその周辺海域の中層に分布する親潮水と黒潮水の構造と,両者の混合過を調べた。親潮水は,沿岸域および黒潮続流から金華山沖暖水塊に延びた暖水ストリーマーの東縁を中層貫入を形成して南下し,黒潮続流域に侵入した。沿岸域を南下した親潮水は,黒潮水(古い北太平洋中層水)と暖水ストリーマー域およびその周辺で強く混合し,黒潮水との中間的な塩分を持つ水に変質した。一方,沖合域を南下した親潮水は,その特性を維持しつつ,黒潮続流の北縁を帯状に150°E以東にまで延びていた。この黒潮続流北縁の中層貫入は,直径50〜60kmのレンズ状の親潮水を黒潮反流域に放出するとともに,黒潮続流と暖水塊との相互作用に伴って北方に分岐し,暖水塊縁辺域に貫入した。これらは,黒潮反流域や沖合の混合域における新しい中層水形成の重要な過程であると考えられる。
- 日本海洋学会の論文
- 2002-03-05
著者
関連論文
- 北西太平洋亜寒帯域を中心とした海洋環境変動と低次生態系変動
- 長期時系列から見た2005/06年の親潮の状況
- 親潮・混合域における温暖化傾向と低次生態系の応答シナリオ (総特集 温暖化傾向下の東北・北海道の海と漁業)
- A-lineにおける親潮南下流南限位置の変動 (総特集 北太平洋における表層水塊過程) -- (1章 西部亜寒帯循環の変動と水塊)
- LADCPデータの客観解析に基づく37°N線を横切る北太平洋中層水の南北流量(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
- 混合水域における太平洋中層水の絶対南北流量(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 襟裳岬沖親潮集中観測線(OICE)における係留系観測の展望(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 襟裳岬沖親潮集中観測線(OICE)上の係留系による実測流と, TOPEX/POSEIDON海面高度データ及びCTD観測データから計算された流れとの比較
- 混合水域における北太平洋中層水の北上(北太平洋亜寒帯域およびその周辺海域の循環と水塊過程)(平成11年度共同利用研究集会講演要旨)
- T/P軌道060上の襟裳岬南東沖に設置した係留係によって得られた親潮水域の流れ : 1997年5月〜1998年10月の観測結果について(北太平洋亜寒帯域およびその周辺海域の循環と水塊過程)(平成11年度共同利用研究集会講演要旨)
- 混合水域における中層水の構造と変質 (特集 北太平洋亜寒帯循環)
- 常磐三陸沖(海況)
- 北太平洋西部亜寒帯海域の渦の構造と変動 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (2章 北上暖水・暖水塊の物理および生物・化学過程)
- 水中グライダー観測の実施状況 (総特集 Argoの進むべき方向性--Argoによる研究成果と今後の展望(1))
- 常磐三陸沖(海況)
- 常磐三陸沖 (海況)
- 常磐三陸沖(海況)
- 三陸〜常磐沿岸域の水温変動とマダラ加入量変動との関係--水温変化に伴う底魚類の資源変動メカニズムの考察 (総特集 レジーム・シフト研究(2)歴史と現状および今後の課題)
- 東北南部海域におけるマアナゴ葉形仔魚の出現パターン
- 1990年代後半の東北海区とその周辺海域の海況の変化 (総特集 気候-海洋-海洋生態系のレジーム・シフト(下)実態とメカニズム解明へのアプローチ)
- 周年を通じた輸送量/亜寒帯水分布 (総特集 北太平洋亜寒帯循環と気候変動(SAGE)--明らかになってきた北太平洋亜寒帯域の海洋循環) -- (2章 北太平洋中層水の形成と分布)
- 黒潮続流付近での塩分極小形成過程 (総特集 北太平洋亜寒帯循環と気候変動(SAGE)--明らかになってきた北太平洋亜寒帯域の海洋循環) -- (2章 北太平洋中層水の形成と分布)
- 黒潮続流域における親潮水の中層貫入の構造と北太平洋中層水の形成過程
- 黒潮続流域を通した中層水の輸送と変質 (特集 北太平洋亜寒帯循環)
- わかたか丸ADCPにより得られる流速誤差の評価
- 黒潮内側反流による遠州灘表層水塊の急激な変遷過程 (総特集 北太平洋における表層水塊過程) -- (3章 黒潮と水塊構造)
- 中央水研に導入されたMVPについて
- 日本海における人工衛星データに基づく海面水温のWavelet解析
- 混合水域・黒潮続流域に流入する亜寒帯水 (総特集 黒潮の生物輸送と生産機能) -- (1章 黒潮系の流動構造とその変動)
- 東北海区における水温デ-タの分布状況と水温図作成法
- 東北海区水温等値線図の新しい作成方法について--不規則分布点より等値線図を描く方法
- 三陸沖暖水塊の短期変動現象に関する研究 (総特集 三陸沖海況の研究の発展--大槌シンポジウムの20年)
- 仙台湾における震災後の海洋環境