高論理多重データ通信における送信フレームキュー検索方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年高速ネットワークを利用し、大規模な画像データベースのような高論理多重でかつ高速なデータ通信を行うアプリケーションの研究が進んでいる。この種のアプリケーションで例えば電子カタログ、医療用超高精細画像転送等の静止画像を扱う場合のトラヒックの特徴は、接続中の各論理リンクは定常的なデータの送受信はせず、ある画像を選択したときのみバースト的転送が行われることである。従って個別のリンクは理想的には「サーバ装置の最高スループット/データ転送中リンク数」のスループットでフレームを転送することが望まれるが、実際にはサーバ側は多重度が高いため各論理リンク毎に配置されている送信フレームキューの検索処理がオーバヘッドとなり、個別の論理リンクのスループットは上式の値は得られない。全リンクの送信フレームを単一のキューに格納する方法もあるが、この方法ではあるリンクがビジーとなり送信規制がかかると他のリンクの送信も停止する。これを防ぐにはさらにキュー内追越し等の制御が必要となる。そこで本稿では各リンクの独立性を保ちかつ検索オーバヘッドの少ない送信フレームキュー検察方式を提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
松田 和浩
Ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
水戸 道晴
日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
-
松田 和浩
NTT交換システム研究所
-
水戸 道晴
NTT交換システム研究所
-
赤池 武志
NTT交換システム研究所
関連論文
- SB-5-1 STM網によるマルチメディアサービス収容の検討
- 利用者が複数のVPNに多重帰属できるVPNアーキテクチャの提案と実装(ネットワークサービス基礎)
- B-14-9 ネットオークションにおける商品取引の特性分析(B-14.テレコミュニケーションマネジメント,一般講演)
- B-7-24 光バースト・テラビット級スーパーネットワークの実験(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-23 光バースト・テラビット級スーパーネットワークの設計(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- アドホックネットワークにおけるリンク品質推定方式に関する一検討(次世代ネットワーク,SIP・プレゼンス,一般)
- B-7-3 モバイルアドホックネットワークにおけるゲートウェイ広告方式に関する一考察(B-7. 情報ネットワーク)
- 高速セル分解/組立LSI構成法の検討(1)
- テラビット級スーパーネットワークのアーキテクチャ設計
- B-6-213 Mobile IPv6 網における認証方式に関する一検討
- B-6-121 ストリーミングコンテンツの転送品質制御の一検討
- プロトコル動的切替型サーバ選択方式の性能評価
- 5V-2 通信放送融合型デジタルTVシステムの提案
- B-6-47 IP/NATM切り替え型ストリームサービスの実現
- IP/Native-ATMハイブリッドシステムによるクラス分けサービスの提案
- MPEGゲートウェイを用いたマルチチャンネル動画像配信システム
- 微弱マイクロ波を用いたリモコン用RFユニットの開発
- 高速プロトコル処理LSI(SHiPP)におけるエラー検出方式の検討
- 高速プロトコル処理のためのハードウェア(SHiPP)の検討
- ハードウェアによる通信プロトコル処理の検討(2)
- 高速通信用バッファ管理LSIの特性
- SSCOPの並列処理方式の検討
- プロトコル処理高速化の一検討
- ハードウェアによる通信プロトコル処理の検討
- SSCOPのエンド-エンドスループットの一検討
- 高論理多重データ通信における送信フレームキュー検索方式
- B-6-48 IP常時接続サービスを提供するノードシステムの構成法
- ダイヤルアップ接続トラヒックの集線装置における抜き出し方式の検討
- B-6-52 FMIPにおけるIPsec SA設定方法の一検討(B-6. ネットワークシステム)
- B-6-48 FMIPにおけるAP切替方法に関する一考察(B-6. ネットワークシステム)
- B-6-91 IPv6NEMO サービスにおけるユーザ単位のトラヒック公平性に関する一考察
- B-6-113 LES仕様において発生するCDVに関する一検討
- B-6-45 MobileIPv6における経路最適化方式に関する一検討(B-6. ネットワークシステム)