「情報通信倫理綱領試案とその解説」 : 管理的立場にある者の務め
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「情報通信倫理綱領試案」(草案第3版)第9章においては、管理的立場にある者の務めとして、以下のように述べている。第9章「管理的基準」:組織内において管理的立場にあるときは、上記項目(1〜8章)を自分自身で遵守することに加えて、下記の項目を実施しなければならない。(1)自己の管理下にある構成員に対してもその遵守を促す。(2)下記体制の整備および向上のための方策を設定し、実現のための資源を手配する。品質保証体制、知的所有権保護の体制、要因の教育訓練体制、人および資材の合理的配分。小分では、大学の教官という立場から、学生に対する監督義務を中心に、議論の材料を提供することとする。
- 1996-09-18
論文 | ランダム
- ノルウェー共産党第13回大会
- Man-Made Respirable-Sized Organic Fibers: What Do We Know about Their Toxicological Profiles? (Special Issue: Health Effects of Asbestos and Other Mineral Fibers)
- Some Flow Properties of Telescope Enclosures Estimated from Water Channel Tests-Application of The Flow Visualization Techniques-
- 米・英航空運送双務協定の再交渉に関する状況報告
- 社会科指導の二つ