項書き換えシステムのモジュラ性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
項書き換えシステム(TRS)は等式にもとづく柔軟な計算法と効率的な証明法を提供できるため、定理自動証明、関数型あるいは論理型言語、代数的仕様記述、記号処理、プログラムの検証、合成、変換など、計算機科学のさまざまな分野で広くもちいられている。項書き換えシステムは方向付けられた等式(書き換え規則)の集合として定義される。項書き換えシステムの計算は、これらの書き換え規則を繰り返し適用することによって与えられた項がもっとも単純な形(正規形)に到達するまでリダクションすることで実現される。このようなリダクション過程でもっとも重要な性質は合流性(チャーチ・ロッサ性)と停止性である。これらの性質は一般に決定不可能であるため、さまざまな十分条件が提案されている。また、項書き換えシステムのモジュラ性を利用して、複雑なシステムを単純なシステムに分解して合流性や停止性を解析する手法も研究されている。このようなモジュラ性は、関数型プログラムや仕様記述の理論において重要な役割を果たすことが期待される。ここでは、合流性と停止性を中心に項書き換えシステムのモジュラ性について紹介する。
- 1996-09-18
論文 | ランダム
- 先天性サイトメガロウイルス感染症と IgG Avidity
- P1-612 胎内サイトメガロウイルス感染症における抗原血症の臨床的意義に関する検討(Group 81 周産期感染症II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 風疹抗体保有妊婦における妊娠中風疹再感染と抗体反応
- 風疹の地域流行下に感染した妊婦の血清および疫学的背景に関する検討(感染症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 21例の胎内サイトメガロウイルス感染児の臨床所見と新生児予後(感染症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)