21世紀へ向けてのシリコン集積エレクトロニクスの課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1897年のJ.J.Thomsonによる電子の発見、つづく1900年のPlanckの光量子仮説によって、20世紀は物理学の疾風怒涛の時代とともに始まった。新しい物理学の創設とともに、エレクトロニクスという全く新しい技術が誕生し、量子力学の成果をふんだんに取り入れて半導体エレクトロニクスが発展した。そして今日の情報化社会が創り出されたのである。この高度に発展したエレクトロニクスを、21世紀に向けて更にどう飛躍的な発展を遂げさせるのか、またそのためには、一体何を夕ーゲットに研究・開発を推進すればいいのか。半導体集積回路技術発展の金科玉条であった微細化・高集積化を推し進めるだけでは、決して外挿線上の予測以上の発展は望めない。
- 1996-09-18
論文 | ランダム
- 心理学分野で用いられる統計解析手法(1)データ解析における統計の利用と主な解析手法
- 戦争は知らないけれど(第13回)自分と歴史
- パソコン作業者の健康管理(第2回)照明、椅子、机、メガネコンタクト、キーボード
- 不動産賃貸借契約における更新料約定の法的効力 (特集 住宅政策の今日的課題と住生活基本計画)
- OK-432の腫瘍大量投与 : とくに肺癌例について : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会