日本産Urnatellaについて(分類学・系統学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1981-12-25
著者
関連論文
- スタトブラストの光周性(生理)
- 桂離宮のカンテンコケムシ
- 24. 映画「湖沼のオオマリコケムシ」について(動物分類学会第22回大会記事)
- TS27 オオマリコケムシの分布の推移.
- 16. 桂離宮に出現したカンテンコケムシ(動物分類学会第20回大会記事)
- オオマリコケムシ虫体の奇形(発生学)
- 14. 雄蛇ケ池のオオマリコケムシ(動物分類学会第18回大会)
- オオマリコケムシ体芽の休眠からの覚醒(発生学)
- 雄蛇ケ池のオジャッシ-それはオオマリコケムシ
- 日本産Urnatellaについて(分類学・系統学)
- 有棘性苔虫休芽の表面微細横造(発生学)
- カンテンコケムシにおける有性生殖
- 4.高等掩喉類におけるスタトブラストの表面微細構造(動物分類学会第16回大会講演要旨)
- 苔虫休芽の海水に対する抵抗性(分類・系統学)
- 3.千葉に出現したUrnatella(動物分類学会第15回大会講演要旨)
- "苔虫学"の現況(日本動物分類学会シンポジウム)
- 苔虫休芽における化学静止(発生学)
- 精進湖におけるコケムシ類
- スタトブラストの被膜と寒天質層(発生学)
- 12.オオマリコケムシの群体塊形成(動物分類学会第12回大会講演要旨)
- オオマリコケムシの生活史(分類・系統学)
- Pectinatella magnificaスタトブラストの発芽(発生学)
- 精進湖に出現したPectinatella magnifica
- 14.精進湖に出現した淡水コケムシPectinatella magnifica(動物分類学会第10回大会講演要旨)
- スタトブラストの発芽における光依存性(発生)
- Buddenbrockiaについての問題点
- 国際苔虫学会第2回国際会議ダラムで開催
- コケムシの高次分類群としての名称
- スタトブラストの表面構造(発生)
- 飼育群体に形成されたスタトプラストの発芽(遺伝・発生・細胞)
- 映画"Tiny Pond Animals"への招待
- カンテンコケムシの有性生殖(発生)
- 苔虫類の虫体における重複の型(実験形態)
- 淡水コケムシにおける虫体の寿命と温度(実験形態・発生)
- ヒメテンコケムシ群体で発見されたBuddenbrockia(分類・形態・原虫)