双方向ピギーバックに基づいた動的負荷分散方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
計算機ネットワークは実験段階から実用化の時代となっている.特にダウンサイジング化,オープン化が進む中,従来のデータ処理に加えて音声・画像等のマルチメディア処理を異機種計算機を接続したネットワークシステムによって行う要求が高まっている.しかしながら,現在のネットワークシステムではリソースの情報をユーザが判断して投入しなければならず,この負担はますます大きくなるものと予想される.本研究では,分散型ディスパッチャを用いて,ネットワーク遅延やジョブ性質を解析してジョブの分散を図る枠組みを提案し,その基礎的検討として,双方向ピギーバック情報を用いた動的負荷分散方式を考察する.まず,ジョブ結果に付加したリモートサーバ情報とジョブ要求に付加したローカルサーバ情報を利用する双方向ピギーバックを提案し,これを用いる負荷分散方式を定義する.次に,ネットワーク遅延が存在する均質網および不均質網において,他のジョブ配送法と比較する.そして,ピギーバック情報の信頼性をローカルジョブ到着率,リモートジョブ到着率,ネットワーク遅延などの観点から考察し,双方向ピギーバックに基づく方式の有効性を論じる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-03-25
著者
関連論文
- 6M-8 コードクローン間依存関係に基づいたCプログラムのリファクタリング支援(ソフトウェア開発,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 予約アクセスによる時間同期処理の試み
- 6M-7 ソースコード差分の抽象化による設計変更情報再現支援システムの試作(ソフトウェア開発,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 2Q-3 メッセージ制御による分散システムのテスト・デバッグ支援(検査,検証,解析,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 6N-9 プログラムの構文解析木を対象とするデータマイニングを利用したデバッグ支援システムの開発(数値計算とコンパイラ技術,学生セッション,アーキテクチャ)
- オンラインレポート添削支援システムにおけるターンアラウンド時間の分析(教育支援,情報教育〜理念・理論・実践〜)
- リファクタリング箇所特定支援のためのパターン記述言語(テスト技法・保守技術)
- N-015 Web技術を用いた実験レポート添削支援システムの開発と評価(N分野:教育・人文科学)
- データの類似性に注目した生活密着型センサアプリケーション開発手法(位置情報とセンサ応用)
- データの類似性に注目した生活密着型センサアプリケーション開発手法
- センサデータからコンテキスト抽出を行うためのビデオ動画を利用したコンテキスト手動付与ツール
- 少ない回数で行える分割検証支援ツールの開発
- 分散プログラム用デバッガDDBにおけるバグ存在範囲の半自動特定法
- 5C-4 Pascal風言語に対するプログラムスライスの並列化
- プログラム変更に対処し易いプログラム依存グラフの一変種
- ベクトル時間を用いた分散プログラム用デバッガの実装について
- 履歴情報を利用したユーザエージェントの構成とそのブラウザへの適用
- 並列マシンへのスライス計算アルゴリズムの実装と時間計算量の比較
- STOC対応ネットワーク帯域、性能見積りとその管理の検討
- 分散TCCS実現のためのグループ管理機能
- ソフトTCCSオブジェクトクラス・STOCについて
- 時間拡張型LOTOSの実行環境
- 分散TCCA実現のためのグループ管理機能
- TCCA仕様記述対応LOTOSの時間拡張案とその実行環境について
- LOTOSの時間拡張に関する研究とその標準化動向について
- タイムクリティカル通信LANのサポートメカニズムと拡張FDTによるその仕様記述について
- プロトコル言語PROMELAの時間特性の拡張
- 分散システムにおけるデータアクセスの待ち行列モデルによる性能解析方法の検討
- ドメインリーダコンセプトを用いた複製管理プロトコル
- 分散システムにおけるデータアクセスの待ち行列モデルによる性能解析方法
- 分散システムにおけるデータアクセス性能解析と更新アルゴリズム
- 分散システムにおける複製管理機能を有する共同文書作成支援についての提案
- 分散システムにおけるロック動作の解析と性能改善案
- 分散システムにおけるデータ更新性能解析と更新アルゴリズムの提案
- 1Q-9 キャッシュヒット率向上のためのソースコード自動変換ツールの開発(開発環境・開発支援,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- 分散協調モデルDIANAにおけるサービス競合の考察
- テレコミュニケーションサービス高度化の分析と、分散協調モデルDIANAの提案
- INエージェントモデルによる情報通信サービス高度化の検討
- プロセス記述言語としてのPrologの評価
- 特集「マルチメディア通信と分散処理」の編集にあたって (マルチメディア通信と分散処理)
- データの類似性に注目した生活密着型センサアプリケーション開発手法(位置情報とセンサ応用)
- 少ない回数で行える分割検証支援ツールの開発
- プログラム変更に対処し易いプログラム依存グラフの一変種
- ジョブ配送システム JAM/JC の構成とプロトタイプ
- 分散システムにおけるジョブ特性を考慮したジョブの配送先決定法の性能評価
- 5P-1 リモートペアプログラミング環境におけるコミュニケーション問題への一対処法(プログラミング環境・教育,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- 分散システムにおける独立性の観点からの資源分散方法の提案
- 1Q-4 制御フローグラフの編集によるプログラム並列化支援ツール(開発環境・開発支援,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- 2R-9 ユーザのノマディックを考慮した階層型電子会議システムの提案
- 1Q-4 Webブラウザを利用したユビキタス電子会議システムの設計, 実装
- モーバイル電子会議システム PARCAE の提案
- モーバイル電子会議システム PARCAE におけるサーバの実現
- モーバイル電子会議システム PARCAE におけるクライアントの実現
- インターネットにおけるドメインキャッシュサーバの実現
- 双方向ピギーバックを用いた動的負荷分散における負荷情報の更新手法
- 1.4 モーバイルコンピューティング ( 2010年マルチメディアコミュニケーションと社会)
- 逐次捕捉型モーバイルコンピューティング環境に於けるセキュリティ方式の考察
- ネットワーク応答特性プロトコルの提案とマルチメディア通信システムへの適用
- 移動型エージェントと静止型エージェントの特徴について
- 分散 LAN ドメインの OSI による統合管理
- ジョブ配送システムJAM/JCにおけるユーザエージェントのジョブ特性推測方法の検討
- ジョブ配送システム JAM/JC における配送エージェントの構成
- インターネットにおけるネットワーク遅延予測の一考察
- ジョブ特性を考慮した動的負荷分散の実装について
- 自己組織化に基づく分散協調型エキスパートシステムについて
- 格子状空間を移動するエージェント群の協調動作について
- 格子空間を移動するエージェント群の協調動作について : 「バベルの塔」における副目標の生成と達成
- 協調動作によるサービス競合時の動作判断に関する検討
- 双方向ピギーバックに基づいた動的負荷分散方式
- エンドユーザ向け情報ポータル作成システムの提案
- プログラムの変更に対するスライス計算の適応度
- プログラムの実行再現性を考慮した同期問題の解決法
- スライス計算アルゴリズムの実装と比較
- 分散プログラムにおけるデッドロック原因究明の定式化
- 変数依存グラフを用いたスライス計算アルゴリズムとその計算量
- ピギーバックを用いた負荷分散方式の近似解析
- 双方向ピギーバックを用いた動的負荷分散における負荷情報の補間法
- 選択的多重ピギーバックを用いたジョブ配送法について
- 変数依存グラフを用いたプログラムスライス計算アルゴリズム
- 双方向ピギーバックを用いたジョブ配送法について
- 分散型ディスパッチャを用いたジョブ配送法について
- 時間変化要素を含む分散型通信システムの記述法
- 学生プロジェクトが直面した問題事例とアジャイルによる対処可能性の考察
- 自律ロボット群による物流システムについて
- 協調プロトコルの物流システムへの応用について
- ポータルサイト運営者のための軽量マッシュアップ開発ツールの提案と評価
- プログラムスライシングの分散プログラムへの適用
- ソフトウェア開発における協調支援環境Vela : (6)TMSの利用実験と評価