包絡と音源の独立操作による音声モーフィング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スペクトル包絡と音源の独立操作により, ある話者の音声を別の話者へと連続的に変化させる音声モーフィングを提案する.本手法では次の手順で音声モーフィングを実現する.1)時間領域におけるDPマッチングにより単位波形の対応をとる.2)単位波形をスペクトル包絡と音源に分離する.3)周波数領域のDPマッチングにより周波数軸を非線形に伸縮し, スペクトル包絡間の対応付けを行う.4)スペクトル包絡および音源の補間を行う.5)位相情報を付与し, 単位波形を得る.6)PSOLA法により合成する.この手法を用いることによって自然音声の時間的変化に比較的近い補間が可能となり, 音声の調音結合部分をモーフィングにより生成する実験を行った結果, ケプストラム距離において従来法に比べ1.9dBひずみを減少させることができた.また, 対比較試験では男性から女性へのモーフィングにおいて89%, 女性から男性へのモーフィングでは93%の割合で本手法の方が品質が良いと判断されており, 本手法の有効性が示された.
- 1998-02-25
論文 | ランダム
- HLA抗原の化学構造 (日本人のHLA抗原--HLAと疾患の相関)
- Anorexia Nervosaの経過と予後について--22年間の212症例より
- 術後眼圧が制禦され,緑内障性陥凹が消夫したにも拘らず,視野狭窄の進行した1例について (第38回日本中部眼科学会特集-2-一般講演-2-)
- Dysthyroid Ophthalmopathyの分類と眼球突出 (第36回日本中部眼科学会特集-1-一般講演)
- 眼圧検査とトノグラフィ- (眼科基本検査手技と初期救急医療) -- (眼科基本検査の進め方)