RCS2000-45 W-CDMA上りリンクセル間サイドダイバーシチにおけるターボ符号化/畳み込み符号化を用いる高速信号伝送特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではW-CDMA上りリンクにおけるセル間サイトダイバーシチを行ったときのターボ符号化 / 畳み込み符号化を用いる高速信号伝送特性を室内実験により評価した.セル間サイトダイバーシチにおいて, 信頼度情報としてCRC結果とチャネルインターリーブ周期の平均受信SIR情報を用いる2ステップ選択合成法を用いた.実験結果より, ターボ符号化は畳み込み符号化に比較して誤りのバースト性がより強くなるために、セル間サイトダイバーシチを行うことによる1セルサイト接続時からの特性改善効果は相対的に低減し, またインターリーブ長T_CHLが増大するほどこの傾向が大きいことを明らかにした.結果として, セル間サイトダイバーシチ時においては, 特に下りリンクにおいて高速TPCを行った場合にはターボ符号化を用いたときの特性は畳み込み符号化の場合に比較してT_CHL=20, 40msecのときそれぞれ約0.2dBの所要送信Eb / Noの低減, ほぼ同等の特性になることを示した.2セル間サイトダイバーシチを行った場合, ターボ符号化を用いるとき, 平均BER=10-6を実現する所要MS送信E_b / N_oを1セルサイト接続時に比較して約0.3dB低減できることを示した.
- 2000-06-23
論文 | ランダム
- 監督・審判の目(6)「審判の判定は絶対」か?
- 合併自治体の財政はどうなる?--危惧される自治体リストラ (特集 2011自治体財政の論点)
- 多核白血球機能に関する研究--特に慢性肉芽腫症を中心として
- Polymyxin B局所投与による術後尿路感染予防および治療効果の検討
- 1.7MVタンデム型イオン加速器-1-加速器の総合性能