多点微小表面電極および微小剣山電極の開発とそれらを用いた聴覚機能の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, 大脳聴皮質で脳活動を計測するために多点微小表面電極を, また, 脳幹蝸牛神経核で神経活動を計測または刺激するために微小剣山電極を提案・試作した.さらに, 聴覚伝導路の機能を解明するために, 両電極を用いた実験系を構築し, それの有用性をラットを用いた動物実験で示した.表面電極では, 大脳表面に密着するように柔軟なポリイミドを基板として用い, 2mm角の測定領域に32個の測定点を配した.剣山電極では, 4本の微小なタングステンの針電極を, 400μm間隔で配した.実験では, 音刺激に対し, 本システムが高い時空間分解能で, 硬膜上から低浸襲に, 聴皮質表面の神経活動を計測できることを示した.また, 蝸牛神経核を電気刺激したところ, 刺激点によって聴皮質の反応が異なり, 機能的な刺激を表面電極を用いた計測から示した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-11-24
著者
-
高橋 宏知
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
加我 君孝
東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学分野
-
高橋 宏知
東京大学 先端科学技術研究センター・生命知能システム
-
中村 直也
東京大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 宏知
東京大学
-
畑村 洋太郎
東京大学:工学院大学
-
HERVE Thierry
TIMC-IMAG
-
江尻 貴行
東京大学
-
畑村 洋太郎
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
江尻 貴行
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
長尾 政之
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
間瀬 文雄
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
中村 直也
東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学教室
-
HERVE Thierry
グルノーブル大学医学部 TIMC-IMAG
-
間瀬 文雄
東大工
-
中尾 政之
東大
関連論文
- モデルフリーとモデルベース戦略の課題依存的な選択(BCI/BMIとその周辺)
- ペグインターフェロンα2a単独投与中に多型紅斑型薬疹を生じたC型慢性肝炎に対し天然型インターフェロンβ製剤の投与によりウイルス排除が得られた1例
- 肝生検後35年経過して発症し経カテーテル的肝動脈塞栓術によって門脈圧亢進が著明に改善した肝内動門脈瘻の1例
- 抗ウイルス治療中のB型慢性肝炎における血中HBV-DNAの評価 : コバスTaqMan HBV「オート」による検討
- 汎用装置における Sonazoid 造影エコー法による肝腫瘍の描出の現状
- 相互情報量を用いた聴皮質の情報表現の解析(BCI/BMIとその周辺,一般)
- 多点皮質脳波から推定した機能ネットワークのてんかん発作時の構造変化(BCI/BMIとその周辺)
- 喉頭全摘術後の音声機能喪失患者のための新しい発声システムの開発 : 口腔内振動子を用いた人工喉頭と術前の音声合成による術後の会話のためのPDA(医工連携)
- 神経活動の分散性によるブレインマシンインターフェイス用識別器の選択
- 識別精度に基づいた時空間的神経活動パターンの逐次的次元縮約法
- 学習と脳の可塑性 (特集 Biophilia Special 脳科学研究の最前線)
- 難聴児に関するアンケート調査
- 難聴を伴う重複障害児の変遷 : 1980-2002年において
- 光アドレス型刺激電極の薄膜構成最適化
- 非対称な三次元微細構造を用いた神経細胞群間の情報伝達方向制御
- 低導電性保護膜を有する光アドレス電極の光電気特性と同電極を用いた電気刺激の空間分解能
- 進行性難聴を呈したCMV感染症の1例に対する人工内耳手術
- カイコガの匂い源探索行動の適応能力を調べるための昆虫操縦型ロボットの開発
- TR-3 多点皮質脳波におけるてんかん発作の予測・検出の試み(トランスレーショナルリサーチセッション,第42回日本てんかん学会)
- 11,011個の計測電極を有するCMOSアレイによる神経回路の活動の評価
- 皮質脳波による機能ネットワーク構造の推定とてんかん発作の事前予測の試み
- ナノワイヤ電極を用いた経血管神経インターフェースの開発
- 神経細胞の分散培養系にイオンチャネルー体型嗅覚受容体を発現させた匂いバイオセンサー
- 昆虫の衝突回避アルゴリズム解明のための行動計測と視覚操作を統合した閉ループ実験系
- 音環境変化に対する聴皮質の適応的な情報処理 (特集 バイオエレクトロニクスと生体情報工学)
- 相互情報量を用いた聴皮質の情報表現の解析
- 電気穿孔法による昆虫の単一神経細胞群のカルシウムイメージング
- 昆虫脳を用いた匂いの脳内表現の再構成
- 高密度CMOSアレイ上の培養神経回路の細胞間機能結合の解析
- 音環境変化に対する聴皮質の適応的な情報処理
- 小児歯科に関連する耳鼻咽喉科疾患の病態生理 : 聴覚・上気道・嚥下の障害を中心に
- チャネルロドプシンを発現させた光応答型培養神経回路
- 聴皮質における音脈分凝に関わる神経集団間の位相同期性
- 脳の情報表現における集団のなかの個性
- 報酬と罰を用いた古典的条件付けによる聴皮質の可塑性
- 聴皮質における音環境変化に対する誘発電位の非対称性
- 身体と環境の相互作用に基づく昆虫の衝突回避機構解明のための閉ループ行動実験装置の構築
- 状況察知のための聴皮質における質感の情報処理
- 聴皮質における音脈生成の生理学的基盤
- ピエゾ素子を用いた微小電極アレイの振動刺入装置
- 純音と和音を用いたミスマッチネガティビティの空間分布と非対称性
- 分類型と回帰型識別器を用いた時空間的神経活動の解析
- 分類型と回帰型識別器を用いた時空間的神経活動の解析(BCI/BMIとその周辺,一般)
- 《第5回》感覚系疾患とサイボーグ医療 : "聴覚障害" : 人工内耳と聴覚脳幹インプラント
- 高密度微小電極アレイのための組立用アライメント機構と振動刺入機構
- 聴皮質の時空間的神経活動のニューラルネットワークによる解析
- シナプス可塑性の時間依存性を利用した微小電気刺激による聴皮質の可塑性の誘導
- 抑制性シナプス阻害時の微小電気刺激で誘発される聴皮質の可塑性
- 頭部外傷により小児失語症を呈した2症例の言語機能と非言語機能 : 長期追跡による回復過程の比較
- 聴皮質の可塑性と聴覚リハビリテーション
- 聴性誘発電位の多点計測データの独立成分解析
- 皮質硬膜上から高空間分解能で誘発電位を計測するための微小多点ポリイミド表面電極の開発
- ディスク形MHD発電機の性能改善に関する数値解析
- Acoustic Radiation Force Impulse Elastographyによる非侵襲的肝線維化評価 (特集 非侵襲的肝病態評価法の進歩)
- 電気式人工喉頭および口腔内原音発生振動子を用いた指圧入力式音声ピッチ制御の試み
- 口腔内原音発生振動子を用いた無喉頭者の発声システムの開発とそれの代用原音を口腔内圧で制御する試み
- 多点微小表面電極および微小剣山電極の開発とそれらを用いた聴覚機能の解明
- 小児人工内耳装用者における音楽の知覚
- 表面電極アレイによる多点同時細胞外刺激に対する神経束活動のシミュレーション
- シリコーンゴム基板を有する刺入型微小タングステン電極アレイの開発
- 光アドレス電極を用いた培養神経細胞の大面積刺激
- 光照射で刺激部位を選択できるアモルファスシリコン電極の開発
- 微小電気刺激による聴皮質の機能構造の書換え
- 音のオペラント学習による聴皮質の可塑性(一般(感覚ニューロンなど),脳インタフェースの技術と応用,一般)
- 1141 蝸牛神経核の微小電気刺激による聴覚再生技術の開発 : 音刺激と電気刺激に対する聴皮質反応の多点計測による比較
- 新たに開発したラット蝸牛神経核刺激用平面電極刺激による32チャンネルの同時聴皮質誘発電位記録
- チュートリアル Auditoly Nerve Disease
- 32チャンネル表面多極電極によるラット聴覚伝導路近傍よりの記録と刺激
- 鼓膜外耳道上銀ボール電極による、高度難聴小児の電気的聴覚反応 : Electroaudiometer を用いて
- 脳幹の電気刺激による聴覚機能代行 : 聴性人工脳幹インプラント
- 慢性実験のための電気的・薬理的インターフェース
- 聴皮質の時空間的神経活動の状況依存的な可塑性
- 実環境下における昆虫行動の環境適応性評価のための昆虫操縦型ロボットの開発
- 糖尿病はC型慢性肝炎からの短期的な肝発癌の独立した危険因子である (特集 肝発癌・進展とインスリン抵抗性)
- 聴皮質の情報処理(動物実験から学ぶ聴覚システム)
- Nod Factor/Nitrate-Induced CLE Genes that Drive HAR1-Mediated Systemic Regulation of Nodulation
- A pilot trial of body weight reduction for nonalcoholic fatty liver disease with a home-based lifestyle modification intervention delivered in collaboration with interdisciplinary medical staff
- シクロスポリンの併用が有効と考えられた急性発症重症型自己免疫性肝炎の1例
- 神経細胞の分散培養系にイオンチャネル一体型嗅覚受容体を発現させた匂いバイオセンサーの提案と実現性の検証
- 音環境変化に対する聴皮質の適応的な情報処理
- 条件付発火確率と相互情報量による機能的ネットワークの比較
- チャネルロドプシンを発現させた培養神経回路の光制御
- Efficacy and safety of radiofrequency ablation for elderly hepatocellular carcinoma patients
- Post-challenge hyperglycemia is a significant risk factor for the development of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis C
- Metabolic factors are associated with serum alanine aminotransferase levels in patients with chronic hepatitis C
- The pathological role of visceral fat accumulation in steatosis, inflammation, and progression of nonalcoholic fatty liver disease
- Surface Passivation of the Thin-Film LAPS with Perhydropolysilazane-Derived Silica Treated by O_2 Plasma
- 音の情動価に対する聴皮質の情報処理
- Feasibility study of odor biosensor using dissociate neuronal culture with gene expression of ionotropic odorant receptors
- 聴皮質における音の周波数情報符号化の領野依存性
- 聴皮質の定常的な神経活動における音情報のデコーディング
- てんかん患者の多点皮質脳波における神経活動の雪崩現象の検証
- 聴皮質の定常的な神経活動における音情報のデコーディング
- 聴覚野における音脈分凝に関わる機能的ネットワークの下部構造
- てんかん発作開始に至るまでの高振幅皮質脳波の伝播
- 高密度CMOSアレイ上培養神経細胞の細胞体位置の推定
- 聴皮質の定常的な神経活動における音情報のデコーディング
- 聴皮質の可塑性と聴覚認知リハビリテーション
- 聴覚野での情動情報の表現(「実・バーチャル空間の知覚・認知」及びヒューマン情報処理一般)
- ラット大脳皮質の局所電場電位における迷走神経刺激による同期度の変化