上顎口蓋部・口蓋床の厚みの調音への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は, 上顎義歯床の厚さと発音との関係をより総合的, 客観的に解明するため, 聴覚及び調音器管に異常のない成人有歯顎者6名を対象に, まず厚さの異なる7種類の上顎口蓋部・口蓋床を装着した時の調音へ影響を, 口蓋形態との関係の強い16音節を用いて, 発語明瞭度, パラトグラムおよびディアドコキネシスから解析した.そして次は口蓋前方部との関係の強い/s/および/∫/の"狭め"や"側方閉鎖"に着目し, 5種類の口蓋床装着による影響を, パラトグラムおよびディアドコキネシスから解析した.
- 1998-06-11
論文 | ランダム
- 四肢形成不全に拡張型心筋症を伴った2例
- ISDN点滴および静注が有効であった不安定狭心症の13例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 心内膜心筋生検および心外膜生検にて診断しえた心アミロイドーシスの3例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 高齢者の切迫梗塞に対するPTCA : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 147) トレッドミル運動負荷時心電図ST偏位と左前下行枝狭窄部位との関連について : 多変量解析による検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会