包絡と音源の独立操作による音声モーフィング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ある話者の音声を別の話者の音声へと連続的に変化させる音声モーフィングに関する検討を行い、実験システムを構築した。本研究ではモーフィングにおける聴覚的自然性を重視し、周波数領域におけるDPマッチングでスペクトル包絡の対応づけを行う手法を用いることで、比較的自然音声に近いスペクトル包絡の補間が可能となった。また、スペクトルの変更を行った後に位相情報を付与することで品質劣化を抑えることができた。
- 1996-05-16
論文 | ランダム
- インドネシア産シカクマメ Winged Bean, Psophocarpus tetragonolobus(L.)DC.の数種の特性
- Yams, Dioscorea alata L. のさし木法による種芋の増殖に関する研究-インドネシア産Yamのムカゴ不形成5系統について-
- Five New Pseudopterane Diterpenes from the Caribbean Sea Plume Pseudopterogorgia acerosa PALLAS, Gorgonacea
- Deforestation in eastern and central nepal
- Measurement of Liquid-Vapor Structure using Micro-Sensors at High Heat Flux in Subcooled Pool Boiling