共分散行列を用いたステートマシンの状態探索手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
制御理論に基づく状態探索アルゴリズムと、順序回路の自動テスト生成への適用方法について報告する。本手法では、次状態と過去に到達した各状態との距離を大きくするような入力を探索することにより、短い入力系列で多くの状態を探索する。評価関数として、次状態と既到達の各状態との内積の自乗和を用い、その計算を高速に行なうために既到達状態を共分散行列で表現する。また、評価関数を下げるような入力を求めるために、微分探索法を用いている。これらの手法を実現し、ベンチマーク回路に適用した結果から、本手法により、多くの状態が効率よく探索できることがわかり、また、テスト生成の故障検出率向上にも非常に効果的であることがわかった。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-03-10
著者
-
村岡 道明
松下電器産業株式会社 半導体研究センター
-
新 誠一
東京大学工学部
-
〆木 泰治
松下電器産業株式会社
-
前川 英嗣
松下電器中央研究所
-
前川 英嗣
松下電器産業(株)中央研究所
-
新 誠一
東京大学
-
萱島 一弘
松下電器産業(株)中央研究所
-
細川 利典
松下電器産業株式会社半導体開発本部
-
本原 章
松下電器産業(株)
-
村岡 道明
半導体理工学研究センター
-
本原 章
松下電器産業株式会社 半導体研究センター
-
細川 利典
日本大学生産工学部数理情報工学科半導体理工学研究センター
-
〆木 泰治
松下電器産業株式会社中央研究所
-
〆木 泰治
松下電器産業(株)
関連論文
- ウェーブレット解析の産業応用のあゆみと展望
- 信頼性の新たな動き : 保証から補償ヘ(製造現場における信頼性)
- パネル討論 : システムオンシリコン時代に向けてどんなCADを作るべきか?
- パネル討論 : システムオンシリコン時代に向けてどんなCADを作るべきか?
- 均質システムの自律可制御性解析
- 2000年問題 電子メール座談会
- 逐次関数推定における収束性を保証した学習ゲインの決定法
- 次世代放送に向けた映像情報の階層化・統合化技術の研究開発
- 電子玩具におけるアフォーダンスの実現
- 刻印ボタンの提案とその評価
- ホップフィールド型神経回路網を用いた文字切出し手法
- パターンと記号の統合化処理による文字認識
- パターン認識を学習する誤差逆伝搬法に必要な演算精度の削減
- RTレベルパーシャルスキャン設計システム : REPS
- 時間展開モデルを用いた無閉路順序回路の動的テスト系列圧縮方法の解析(電子システムの設計技術と設計自動化)
- Wavelet変換によるむだ時間と相対次数の同定
- 環境適応サービスを狙いとした超分散オブジェクトモデルと自律プラグアンドプレイ方式
- Backstepping法を用いた分散型適応制御系の設計法
- アクティブセンシングによる口唇の動き検出の検討
- A-159 アクティブセンシングによる口唇の動き検出の検討(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- モーションイメージプリンタに適した画像内容の検討
- ウェーブレットを用いたモデル規範形学習制御
- RFIDから始まるスウォーム生産システム (シリーズ企画 ユビキタス計装への情報化テクノロジー(3・最終回)電子タグ(RFID)の活用と生産情報化)
- 共分散行列を用いたステートマシンの状態探索手法
- ウェーブレットによるむだ時間系の同定とプロセス制御応用
- RI-Spline ウェーブレットによる離散ウェーブレット変換の入出力関係
- 産業用ネットワーク技術の動向
- 定値制御下でのウェーブレットによるむだ時間測定
- ウェーブレットによるオートバイのエンジン音解析
- 閉ループ系におけるウェーブレットを用いた安定な系のむだ時間測定
- ウェーブレット解析によるバイクの操作音の抽出
- 相関関数のウェーブレット変換とスペクトル密度の関係
- ウェーブレット解析を用いたドラムボイラ制御系設計のための同定
- 混合感度問題における分散型設計と集中型設計の関係
- 量子化ニューロンチップ(QNC)を用いた時系列パターン認識ネットワーク : 物体形状の時系列データ変換(φ-S変換)による形状認識への適用 : 視聴覚,画像処理・コンピュータビジョン・マルチメディアおよび一般 : 視聴覚技術 : 画像処理・コンピュータビジョン
- 討論会:これからの計装エンジニアを探る
- ユビキタス計装とワイヤレス通信 (ユビキタス計装への情報化テクノロジー(2)ワイヤレスシステムの現場適応視点)
- ユビキタス計装の発展方向--人,物,機械のネットワーキングと"八百万神計装"へ (ユビキタス計装への情報化テクノロジー(1)概論とWebコンピューティング)
- 特別記事 自動化と「守」,「破」,「離」--情報家電システムの可視化,モデル化,最適化
- XMLはPA/FAの統合化・分散化にどう寄与するのか (特別企画 PA/FAの統合と分散--その着眼点を探る) -- (標準化技術の役割)
- これからの工場資産管理に向けた予知・予防保全技術の役割と進化 (プラントアセットマネージメントへの道(2)予知・予防保全への新アイデアと実践)
- 最近の制御技術とソフトウェア (特集 ここまできた! 制御技術)
- 時間展開モデルを用いた無閉路順序回路のテスト系列圧縮方法 (テストと設計検証論文特集)
- アーキテクチャ性能評価のための動作記述の検討
- Full Top Down Design for Testability Using Multi-Level Partial Scan Design
- 動作機能図入力システム環境でのテスト容易化
- パーシャルスキャン設計による平衡再収斂構造のテスタビリティ評価 (電子システムの設計技術と設計自動化)
- 時間展開モデルを用いた無閉鎖順序回路のテスト系列圧縮について
- 時間展開モデルを用いた無閉路順序回路のテスト系列圧縮について
- 時間展開モデルを用いた無閉鎖順序回路のテスト系列圧縮について
- 利用目的に応じて最適化可能なキーワード抽出手法
- 文字認識誤りモデルを用いた文字認識後処理の分析評価
- キーワード抽出と最適文節選択による文字認識後処理
- SICE計測制御エンジニアへの新しい船出
- 高速Mic-Cutアルゴリズムを用いたRTレベル回路分割手法
- 高速Min-Cutアルゴリズムを用いたRTレベル回路分割手法
- 自律分散制御系の逐次的一構築法
- ソフトマクロ生成を用いた信号処理データパス設計手法
- 論理関数処理に基づく順序回路のテスト生成法
- ソフトウェアの標準化活動とシステム理論
- 遠隔監視技術の現状と今後の展望
- 運用形態の多様化とシステム構築
- 公共プラントとパソコン応用 - その光と影 -
- 技術独言 特別版/鼎談:ベールを脱いだ技術天狗「技術者よ"悩め"」
- 監視制御設備におけるパソコンの利用状況と今後の展望
- IT技術と情報制御システムの動向
- 免疫系の数理的解析
- 車両衝突信号のウェーブレット変換による可視化
- 《第10回》 座談会(計装エンジニアの展望)
- ファジィ・AI・ニューロとシステム理論
- 6-10 交番磁石消去法の最適設計
- 情報技術と制御技術,21世紀のパスポート
- wavelet解析と階層的知識表現
- 周期ゲイン型σ-修正法を用いた適応観測器による路面の判別
- ADS-netと国際標準化活動
- モーションコントロールと制御理論
- 2000年問題, 先端・融合領域部門の対応
- 有限時間整定制御と制御理論
- ウェーブレット解析に基づく連続むだ時間系の同定とそのボイラへの応用
- 相関データのウェーブレット解析に基づくむだ時間測定
- FAオープン化と日本 (FAオープン化特集号)
- FAイントラネットの現状と動向
- 連続時間系における有限整定サーボ系の設計
- SoCのテスト実行時間最短化を目標としたコアのDFT選択手法(VLSI設計とテスト)
- 量子化ニューロンを用いたディジタルニューロプロセッサ
- パソコン用ビデオプロセッサ : ハイビジョン特別研究会 : 視覚情報 : 画像通信システム : 画像処理・画像応用
- 20-2 パソコン用ビデオプロセッサ
- テスト容易化設計のためのRTL回路分割手法
- 大域的優先探索と局所峰推定の組合せによる2次元最大値探索法
- ディジタル磁気記録変調方式の一検討
- I.適応制御と産業応用
- 組合せATPGに基づくRTレベル部分スキャン設計法
- 最近の制御・センサーの動向