フリースペース光学系のモジュール構成法に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
実用的なフリースペース光モジュールの実現を目指し,コンパクトな光モジュールを簡易に構成するために,ガイドフレーム,スペーサフレーム,ハウジングフレームから構成される新しい光学系組立法を提案する.レンズを多段に構成した実験系を用いて,本手法を用いた精度に関する基本的な検討を行った.さらにフリースペース光学系において用いられる二次元光入出力ブロックを試作し,試作モジュールの機能確認実験を行った.その結果,ガイドフレームの積み重ねという簡易な方法でコンパクトな光モジュールが構成できることが示された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-08-19
著者
関連論文
- 多自由度光部品自動調心装置の開発(2) -基本特性の評価-
- 多自由度光部品自動調心装置の開発 -装置構成の提案と基本設計-
- コア・クラッド間の反射率差を利用した光部品接続 : 光軸調整方法に関する基本検討
- 光部品接続における反射光測定による光軸調整
- 圧電素子を用いた2軸回転微小光偏向機構
- フリ-スペ-ス光モジュ-ル簡易組立法に関する検討
- 通信用光モジュール簡易組立法に関する検討
- フリースペース光学系のモジュール構成法に関する検討
- ハミルトニアンアルゴリズムを用いた多自由度光軸調整法
- ハミルトニアンアルゴリズムを用いた多自由度光軸調整法 : 最適光軸位置探索の高速化について
- 光部品接続における多自由度光軸調整法の研究
- ハミルトニアンアルゴリズムを用いた多自由度光軸調整法 : 多心接続への応用
- 静電力による複数ファイバの駆動