遅延時間をもつ非線形強制系の分岐現象について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遅延時間を含む非線形系は複数のモードを持ち,容易にトーラスが現れる.本研究では,このような系の代表的な例としてMinorskyの方程式で記述される系を取りあげ,周期的外力を加えた場合に生じる2-トーラスおよび3-トーラスの分岐現象を,計算機実験によって観測した.また,引力圏境界を支配する根元集合(basic set)を夾叉軌道法(straddle-orbit method)によって求め,3-トーラスのモードロッキングによるアーノルド舌の一つが見られた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-07-21
著者
-
三井 正
京都大学大学院工学研究科電気工学教室
-
上田 よし亮
早稲田大学:理化学研究所
-
三井 正
京都大学工学部電気工学第二学科
-
上田 よし亮
京都大学工学部電気工学第二学科
-
Thompson J.M.T.
Centre for Nonlinear Dynamics,Civil Engineering Building, University College London
-
上田 亮
京都大学工学部電気工学第二学科
-
上田 よし亮
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科
-
Thompson J.m.t.
Centre For Nonlinear Dynamics Civil Engineering Building University College London
関連論文
- 周期的回転外力で加振された球表面上に拘束された質点の運動にみられる跳躍現象
- パルス信号を用いた形態分類における基礎研究
- ミノルスキー系における初期関数問題について(2)
- ミノルスキー系における初期関数問題について
- 遅延時間をもつ非線形強制系の分岐現象について
- 弧状連結でない連結なコンパクト力学的不変集合(力学系理論の最近の発展)
- 積分作用素によるアトラクタの再構成を用いた連続力学系の学習
- 連続力学系の学習過程の非自律的差分方程式の理論に基づく解析
- ニューラルネットワークによる1次元離散力学系の学習における教師信号提示方法について
- バックプロパゲーション法による1次元離散力学系学習の収束について
- G09 ペンジュラム・パターンの運動状態の遷移 : ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(グラフィック、形態・構成、CG,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- F06 ペンジュラム・パターンの振動波形の構成学的解析 : 非線形力学系に基づく「数理モデル化」による形体生成情報の観察・把握の方法の開発(材料計画、形態・構成,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- カオス発見のころ
- 心電図RR間隔の呼吸依存モデルと非線形ダイナミクス