送信電力制御による直交マルチキャリアFH-CDMA通信方式のデータ誤り率特性の改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
陸上移動通信における周波数帯域の逼迫に対処するため筆者らはFH-CDMA(Frequency Hopping-Code Division Multiple Access)とOFDM(OrthogonalFrequency Division Multiplexing)を組み合わせた直交マルチキャリアFH-CDMA通信方式を提案し、その効果を検討してきた。本報告では、本提案方式を用いた陸上移動通信システムにおいて回線接続ユ-ザ数が減少したときに送信電力制御を行なうことによる周波数選択性フェ-ジングに対する1ユ-ザ当たりのデ-タ誤り率特性の改善効果について検討する。
- 1994-03-25
論文 | ランダム
- 労働契約法と民法 (特集 労働契約法の意義と課題)
- 〈論説〉消費者契約における取消権と不当利得法理(2・完)
- 〈論説〉消費者契約における取消権と不当利得法理(1)
- 最新判例演習室 民法 契約締結前における下請業者の準備作業開始に対する施主の責任--最二小判平成18.9.4
- 最新判例演習室 民法 学生納付金返還請求訴訟--最二小判平成18.11.27