自己相関関数のサイドローブが純虚数となる4相系列
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 相補系列を用いて自己相関関数のサイドローブが純虚数となる4相系列を提案する. これは, ディジタル信号処理により, 自己相関関数の実数部のみを取りだせば, サイドローブの無い単パルスを得ることができることを意味する. また, 相補系列の構成について検討し, 系列長2^nの相補系列, そして, その4相系列の発生関数を導く. これらの発生関数は, GF(2)上のn次元ベクトルをGF(2)へ, そして{0, 1/2, 1, 3/2}への写像として, 各々与えられる.
- 1997-06-19
論文 | ランダム
- D-12-23 ダイナミックフォントの対話型設計法について
- 不定愁訴症例への治療手順-2-本態性高血圧
- 『純粋理性批判』への数学の導入 : 判断形成における量のカテゴリーの位置付け
- 64.切除後に基部周辺に血管腫が現われた anal appendage (human tail?) の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 25.1歳5ヵ月で発症した不完全型 Peutz-Jeghers 症候群の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)