側抑制性重み付けを用いた雑音環境下におけるSTRAIGHT分析合成系の品質改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雑音環境下におけるSTRAIGHT分析合成系の音声の品質を改善する方法として, 側抑制性重み付け(Lateral Inhibitive Weighting: LIW)によりスペクトルシェーピングを行う方法を提案する. LIWのディップの深さと帯域幅を適切に選ぶことによって, SN比が0dBから10dB程度の範囲にある場合では, ケプストラム歪みが男性で0.2dB, 女性で0.5dB程度改善されることが分かった. ところが, SN比が高い場合には, LIWを利用したSTRAIGHTで音声を合成した場合, かえって歪みが大きくなってしまう. そこで, 瞬時フレーム毎にSN 比を推定し, SN比が高くなるにつれてLIWの効果を弱める処理を導入した結果, SN比が高い時でも, 従来のSTRAIGHTと同程度の品質で音声が合成できることが分かった.
- 1999-05-20
論文 | ランダム
- 訪問看護ならびに往診による全盲肢体不自由な腹膜透析患者の治療経験 (看護セッション 私たちはこうしている) -- (患者支援)
- 在宅腹膜透析(PD)患者のための地域連携づくり--高齢PD患者のニーズ充足に向けた訪問看護ステーションの取り組み (看護セッション 私たちはこうしている) -- (患者支援)
- 介護サービス 大規模化・複合化迫られる訪問看護--24時間365日体制の構築と多様なニーズへの対応が生き残りの鍵
- 退院調整における看護の今とこれから 退院調整看護師と訪問看護の地域における協働
- よりよい医院経営(69)訪問看護ステーションと医療機関との連携