主成分分析による頭部伝達関数の特徴量の調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヘッドホン受聴においては, 頭部伝達関数を用いることにより, 忠実に立体音場を再生することができる. しかし, 測定した音源方向については忠実な立体音場の再生ができるが, その他の方向については再生の精度が悪くなる. 本研究では主成分分析を行ない, その重みから頭部伝達関数の特徴量を調査した. これにより, 頭部伝達関数を少ない次元で表すことが可能であることを確認した. また, 主成分重みの角度分布をフーリエ級数展開することにより, 頭部伝達関数データの補間の可能性について検討した.
- 1996-09-13
論文 | ランダム
- 詐話師「小田嶋透」の儲け話に乗った人と逃げた人の「人相譚」
- 膵の増生と再生
- 吉蔵の仏身の理解について ([日本宗教学会]第六十九回学術大会紀要特集) -- (第七部会)
- 第七部会 ([日本宗教学会]第六十九回学術大会紀要特集)
- 第六部会 ([日本宗教学会]第六十九回学術大会紀要特集)