頭部伝達関数の補間の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
HRTFは方向に依存した特性関数であるため, 測定した音源方向については忠実な立体音場が再現できるが, その他の方向については再生の精度が悪くなる. HRTFが補間可能であれば, この問題の解決につながる. 本研究では, 補間手法として(1)線形2点補間(2)主成分分析を用いた補間の2手法を用い, 時間領域と周波数領域において水平面上のHRTFの補間を行なった. 音源定位評価に基づいた補間性能の評価を行なった結果, 水平面上のHRTFを45°間隔で測定し補間を行なった場合でも, 十分な定位が可能であることが示された.
- 1997-09-11
論文 | ランダム
- 刑事控訴審の構造
- 書評 「批判的」であるとはいかなることか--永井彰・日暮雅夫編著『批判的社会理論の現在』晃洋書房
- 過失犯における注意義務の構成--法適用論的試論
- 体験される他者--「他者と世代」という問題から
- 試される日本の省エネルギ-政策 (エネルギ-戦争が始まった)