BDDを用いた遺伝的プログラミングの効率化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
GP(Genetic Programming:遺伝的プログラミング)はKozaによりその枠組が確立されたプログラム生成のための遺伝的アルゴリズムであり、これまでに多くの実験結果が報告されているものの、個体評価に必要となる膨大なCPU時間、遺伝的操作の有効性などの問題点が指摘されている。本報告では、個体を優れたデータ構造であるBDDで表現し、個体評価、遺伝的操作をBDD上で行なうことにより、従来の遺伝的プログラミングを効率的に実行する手法を提案する。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-03-27
著者
関連論文
- 分配選択型WDMシステムの動作確認実験
- 分配選択型WDMシステムにおける高波長多重化の検討
- 分配選択型WDMネットワークにおけるドメイン間通信方式とIPv4/IPv6
- 分配選択型WDMシステムにおける高波長多重化の検討
- 分配選択型WDMネットワークにおけるドメイン間通信方式とIPv4/IPv6
- 分配選択型WDMシステムの動作確認実験
- 分配選択型WDMシステムにおけるIP multicast
- 分配選択型WDMシステムにおける情報転送モード
- 分配選択型WDMシステムにおけるグループ接続方式の提案
- 分配選択型 WDMシステムにおけるデータグラム配送方式
- 分配選択型WDMネットワークの提案
- 分配選択型光WDMシステムにおけるデータフレーム転送方式
- 二分決定木を用いた高速経路表検索法の提案
- BDDを用いた遺伝的プログラミングの効率化