自己相関を用いたディジタル磁気記録における非線形歪測定の一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ディジタル磁気記録装置の高密度を図るためには, 非線形ビットシフトやパーシャルイレージャなどの非線形歪の影響を受けにくい, あるいは軽減効果の大きいPRML等の信号処理方式の開発が望まれる。そのために, これら非線形歪のモデル化と定量化が重要となる。M系列を記録再生することで得られる再生波形の自己相関関数中に現れるエコーから非線形ビットシフトを測定する方法については, 既に報告がある。本稿では, このエコーよりLeeらによるパーシャルイレージャのモデルにおけるリダクションパラメータγと非線形ビットシフトε_1を併せて測定する方法について検討したので報告する。
- 1997-03-06
論文 | ランダム
- 3)随従眼球運動における適応的制御機構(視聴覚技術研究会)
- 医療訴訟の国際比較 (特集 医療をめぐる国際比較) -- (診療の現場から)
- 租税特別措置の整理について
- 四国地方の最大風速の予測法
- 随従眼球運動における適応制御機構 : 視聴覚技術