UPTにおけるデータモデルの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ITU-TではUPT(Universal Personal Telecommunication:ユニバーサルパーソナル通信)の標準化を行っている。UPTとは一つの番号で、どこからでも自分の都合や好みに応じて通信サービスを享受できるサービスである。UPTを実現するためには、ネットワークのグローバル化が必須であり、サービス提供時には契約情報を持ったホーム網のUPT提供者とUPTユーザが移動した網(在圏網)のUPT提供者間でデータのやり取りが行われる。このため、データモデルの標準化が必須となる。ITU-TSGIではUPT実現のための信号方式と共に上記のデータモデルの検討がなされている。本稿ではUPTに必要なデータとその構造に関するデータモデルについて考察する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-03-27
著者
関連論文
- B-6-77 市内交換機付機能メニューに基づくVPNサービスの加入者データ収容方式
- ISDN環境におけるUPT信号プロトコルアーキテクチャの提案
- UPT (ユニバーサルパーソナル通信) の国際標準化動向
- グローバルモビリティネットワークにおけるデータベース配備方式の適用領域の一考察
- IN CS2におけるDSS1アクセス時のUPT信号プロトコルの提案
- IN CS2におけるDSS1アクセス時のUPT信号プロトコルの提案
- UTPにおけるローミング時のVLR方式の適用に関する考察
- UPTとラインユーザとのサービスの競合に関する一考察
- パーソナル通信システムにおけるローミングサービス提供時の認証方法の提案
- PHSハンドオーバにおける認証方式
- B-6-37 高度INにおける回線非対応サービス実現方式の一考察
- VLR方式におけるデータベースの不整合検出・復旧方法の提案
- PHS/セルラーデュアルサービス提供法に関する考察
- UPTにおける一方向認証の提案
- PHSにおける再発呼型ハンドオーバの実現方式
- UPTにおけるデータモデルの提案
- B-6-55 ユビキタスな通信環境におけるサービス制御機能に関する一考察
- B-6-33 ネットワークシームレスなコンテンツ配信サービスに関する一検討
- 着信時不正端末アクセスに対するPHS呼制御
- PHS国際ローミング方式の検討
- ISDN環境下におけるパーソナル通信信号方式の検討