ATM網における誤り訂正符号を用いた高速データ転送方式の性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ATM網においては、網内ではセル棄却に対するエラー回復を行なわないため、信頼性の高い転送を必要とするコンピュータ間データ通信を実現するためにはエンド間で誤り回復が必要になる。そのために、誤り訂正符号(FEC:Forward Error Correction)方式が注目されている。本稿では、FECを用いた高速データ転送方式の性能を解析的に評価する。FECを用いた場合、高負荷時には冗長セルにより却って輻輳を招き、性能の劣化が生ずる。そこで、本稿では特に優先権処理制御を考慮することによって、FEC方式を用いれば、負荷領域にかかわらず良好な性能が得られることを示す。
- 1994-05-27
論文 | ランダム
- 月刊自治体通信 秋田県鷹巣町
- サ-ビス内容を低下させることは絶対にしない 秋田県鷹巣町 (特集 介護保険導入直前対策) -- (取材リポ-ト--介護保険対策を追う)
- 《ルポ》市町村と介護保険「現状を上回るサ-ビス確保をめざして」秋田県・鷹巣町
- 超音波法による秋田市・鷹巣町在住女性の踵骨骨密度3指標の比較 : ディサービス利用高齢女性も含めて
- 中山間レポ-ト(19)秋田・鷹巣町にみる「農村型」介護システムの先駆的な取組み