マルチメディアATM LANにおけるトラヒック制御の性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,マルチメディア環境におけるATM LANに適応したトラヒック制御方式として,トラヒック種別にサービスを行なう方式を対象とし,その評価を行なった.本方式においては,バースト性を持つトラヒック向けのサービスを提供するトラヒック制御方式として,FRPに代表される高速帯域予約方式を用い,また,動画像転送等のストリームメディア向けのサービスを提供するトラヒック制御方式として,呼単位でのピーク値帯域割当を行なう方式を用いることにより,マルチメディア環境におけるデータ転送を実現する.このように2種のトラヒック制御方式が混在する網においては,それぞれの制御がトラヒッククラスごとの性能に及ぼす影響について考慮し,適切なパラメータ設定を行なう必要があるものと考えられる.本稿においては,このようなトラヒック制御方式の定量的な評価を,解析的手法によって行なっている.
- 1994-05-26
論文 | ランダム
- 豪雪地からの保守だより
- 豪雪に小集団活動で取りくむ滝川電気所
- 黒野十一のカジノ50番勝負(44)悩まされた小判鮫プレーヤー(ゲンティンハイランド続編)
- 直撃インタビュー 平沢勝栄(自民党衆議院議員)--抜群の経済効果が期待できるカジノをつくれ!!
- 黒野十一のカジノ五十番勝負(43)濃霧垂れ込める東洋一の雲頂遊戯場ゲンティンハイランド