点過程を観測モデルとした隠れマルコフモデルのパラメータ推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、神経スパイク時系列データの統計的性質を記述する枠組みとして点過程を観測モデルとした隠れマルコフモデルを導入し、そのパラメータ推定アルゴリズムを構築する。具体的には、ガンマ再生過程の発火率にランダムな変動を加えた"rate-modulated gamma process"をスパイク列モデルとして提案し、そのパラメータ推定をEMアルゴリズムを基に構成する。シミュレーションによって生成したスパイク列データを用いてアルゴリズムの動作を確認する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-06-18
著者
-
篠本 滋
京大理
-
篠本 滋
京都大学理学研究科
-
篠本 滋
京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻
-
篠本 滋
京大 大学院
-
小山 慎介
京都大学大学院理学研究科
-
篠本 滋
京都大学大学院理学研究科
-
篠本 滋
京都大学大学院 理学研究科
関連論文
- 21aEA-10 単一神経細胞による変化点検出問題(21aEA ニューラルネットワーク2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aEA-1 スパイクニューロンモデルの分類(21aEA ニューラルネットワーク2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pEL-1 地震の発生間隔の相関について2(22pEL 摩擦・地震,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 中央日本における17世紀以後の梅雨明け期日の変動
- 27p-H-1 神経回路網の自己組織化とその情報分類能力
- ランダムなスパイク列と規則的なスパイク列を判別するための最適な指標の探索(生体情報科学)
- Growth Processes for Nanometer-Scale Au-Particles in Water-in Oil Microemulsions
- Characteristics of Solute Transfer in Sodium Dioleyl Phosphate/Sodium Bis(2-Ethylhexyl)Sulfosuccinate Microemulsion Systems
- BIOAFFINITY SEPARATION OF CONCANAVALIN A IN REVERSE MICELLAR SYSTEM COMPOSED OF AOT/BUTANOL OR NON-IONIC SURFACTANT
- 25pQC-4 地震の発生間隔の相関について(摩擦・地震・その他の系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 座談会 神経科学と理論研究の交流から生まれたもの
- ニューラルネットワーク研究との遭遇
- 30pVC-9 変動閾値モデルによるスパイク時系列の予測(30pVC 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- ベイズ統計を用いたスパイク発火特性の抽出 : 時間変化する発火率と不規則性の同時推定(非線形科学と統計科学の対話,研究会報告)
- 25pWD-1 時間遅れの分布による動的ネットワークの安定化(力学系モデル,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pTL-3 伝達遅延に分布のある神経回路の集団振動(ニューラルネットワーク,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 神経発火における不規則性の時間変化(スパイク信号の統計解析、一般)
- 村と世界をつなぐ
- 26pXD-14 相空間の情報を利用したスパイク予測法の提案(26pXD ニューラルネットワーク(神経系のモデルを含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- ランダムさの異なる二つのスパイク列を判別するための最適な指標の探索(バイオサイバネティックス, ニューロコンピューティング)
- 3.ニューロコンピューティング研究から生まれたもの : 神経科学的側面(ニューロコンピューティング研究の歴史とその将来)
- 1.座談会 ニューロコンピューティング研究から生まれたもの(ニューロコンピューティング研究の歴史とその将来)
- ニューロコンピューティング研究から生まれたもの : 神経科学的側面
- 24pYB-7 神経細胞の電気的入出力関係の同定(ニューラルネットワーク,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25p-ZA-6 近似学習に於ける学習曲線II
- 27p-PS-133 近似学習における学習曲線
- 27p-H-2 シミュレーテッドアニーリングにおけるエネルギーの時間スケーリング
- 13pTC-9 点過程統計モデルによる神経スパイク時系列の解析(ニューラルネットワーク : 神経系のモデルを含む, 領域 11)
- 点過程を観測モデルとした隠れマルコフモデルのパラメータ推定
- 21aTQ-6 スパイク時系列に基づく発火確率の時間変動の推定
- 13pTC-7 ランダムなスパイク列と規則的なスパイク列を判別するための最適な指標の探索(ニューラルネットワーク : 神経系のモデルを含む, 領域 11)
- 13pTC-6 大域結合した Resonate-and-Fire モデル(ニューラルネットワーク : 神経系のモデルを含む, 領域 11)
- ランダムなスパイク列と規則的なスパイク列を判別するための最適な指標の探索
- 大脳の数理モデルを目指して (大脳/神経科学からのアプロ-チ)
- 優等生スクール
- 神経回路網モデル(基研短期研究会「動的脳観」,研究会報告)
- 神経科学の梁山泊
- 旅行記 : アンニョンハセヨ
- 脳のデザイン(第44回 物性若手夏の学校(1999年度),講義ノート)
- 旅行記 : ビバ・エスパーニア
- 旅行記 : 神の国イスラエル
- 皮質ニューロンの入出力機構(基研研究会「ニューラルネットワーク〜これからの統計力学的アプローチ〜」,研究会報告)
- これからどこをめざすか
- 皮質ニューロンの入出力機構
- 学習の統計力学
- 28pWJ-7 スパイク発生パターンによる神経細胞の分類
- 18aRD-10 Interval statistics of time-dependent Poisson processes and spiking data of biological neurons
- サービスとしての科学 (特集 あなたが考える科学とは)
- 26pU-17 Random Spike Generator Modelの自己整合性とスパイクデータとの整合性
- 6p-YD-8 スパイク時系列データにもとづいたニューロンモデルの検討
- 学習の理論--誤りを減らすためにはどの程度学んだらよいか
- 27p-PS-134 空間分割モデルの学習曲線
- シナプス背景活動の皮質神経細胞モデルの応答特性への影響
- 過去約600年間の中央日本における梅雨の特性
- 近畿地方における過去六百年間の梅雨の長期傾向
- 近畿地方における過去六百年間の梅雨の長期傾向
- 17世紀以降に近畿地方に影響を及ぼした台風
- 近畿・東海地方における17世紀以後の梅雨期の長期傾向
- 近畿・東海地方における17世紀以後の梅雨期の長期傾向
- 近畿・東海地方における18世紀以後の冬の季節の変化
- 近畿・東海地方における18世紀以後の冬の季節の長期変動
- 近世小氷期の気候環境復元
- 近世小氷期の気候復元 : 天明期から天保期まで
- 文書記録による小氷期の中部日本の気候復元
- 19世紀前半における近畿・東海地方太平洋側の冬の降水量の復元
- 近畿・東海地方における19世紀前半の冬の寒さについて
- 近世後期に近畿・東海地方に影響を及ぼした台風
- Mutual Entrainment in Oscillator Lattices with Nonvariational Type Interaction : General and Mathematical Physics
- Phase Transitions and Their Bifurcation Analysis in a Large Population of Active Rotators with Mean-Field Coupling : General and Mathematiccal Physics
- 学習の数理 (ニュ-ラルネットの数理--脳の解明に向けて)
- 緩和アルゴリズムの応用 (ニュ-ラルネット)
- 物理の"複雑なシステム"と脳 (脳の高次機能)
- (1) D. J. Amit, Modeling Brain Function, Combridge Univ. Press, New York, 1989, 504p., 23.5×15.5 cm, (2) D. E. Rumelhart, J. L. McClleland and PDP Research Group, Parallel Distributed Processing, Vols. 1 and 2, MIT Press, Massachusetts, 1986, 2冊 (547p, 61
- 2. 神経回路網とその自己組織化(基研短期研究会「スピングラスを中心とした新しい秩序相」報告,研究会報告)
- 26p-W-6 回路の自己組織と保持
- 神経回路網とスピングラス(スピングラス(リエントラント転移を中心として),研究会報告)
- 神経網モデルのダイナミクス--物理学との接点 (ニュ-ラル・ネット--脳科学の前線)
- 神経細胞の膜電位時系列から時間変動する入力信号と隠れ変数のダイナミクスを推定する (情報論的学習理論と機械学習)
- 神経細胞の膜電位時系列から時間変動する入力信号と隠れ変数のダイナミクスを推定する(ポスターセッション,第14回情報論的学習理論ワークショップ)
- 神経細胞の膜電位時系列から時間変動する入力信号と隠れ変数のダイナミクスを推定する
- 25aAG-1 非ポアソン性を持つスパイク列に対するヒストグラムの最適化(25aAG ニューラルネットワーク2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pXR-4 神経スパイク信号からのシナプス入力の推定(29pXR ニューラルネットワーク2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pPSB-32 脳の領野ごとの機能と神経信号不規則性の関係、およびその生物種間相同性(27pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 7aPS-13 共鳴型ニューロンモデルの解析((古典スピン系一般,量子スピン系,電子系 他),ポスターセッション,領域11,領域12合同,領域11)
- 27pAJ-13 神経回路シミュレーションデータを用いた結合推定(27pAJ ニューラルネットワーク2,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理))