マルチチップシステムによる脳視覚階層処理の実現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生体視覚系は,超並列の回路構造により複雑な視覚環境に対し,高速にそして柔軟に対応することができる.最近,生体の並列画像処理機構をアナログCMOS集積回路により模擬したシリコン網膜の研究が盛んに行われるようになってきた.我々は既に網膜の詳細な生理学的知見に基づいたシリコン網膜を開発している.しかしながら,単一のチップで脳視覚系を模倣した高次処理を実現しようとすると,各画素の処理回路が大きくなり,そのため空間解像度が低下してしまう問題が発生する.そこで本研究では,単一のチップで行っていた処理を2つのチップに分けるマルチチップシステムの構成を採ることで,この問題を解決した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-03-12
著者
関連論文
- 蓄積容量変調による広ダイナミックレンジシリコン網膜
- 視覚モジュールを階層的に統合した脳型両眼ロボットビジョン
- ロボットビジョンを用いた脳内両眼立体視機構のエミュレーション(ニューロハードウェア,ニューロハードウェア,一般)
- 色恒常性をもつシリコン網膜システムの検討
- シリコン網膜とFPGAを用いた実時間並列画像処理(イメージセンシング技術とその応用)
- 脳模倣型ロボットビジョン
- 脳型ロボットビジョンの開発
- シリコン網膜を組み込んだ並列人工視覚システム
- 輪郭と動きの情報統合による初期視覚情報の抽出アルゴリズムとその集積回路化
- アナログ・ディジタル混在型視覚システムによる実時間画像処理
- アナログ・ディジタル混在型視覚システムによる実時間画像処理(アナログ・ディジアナ・センサ,通信用LSI)
- 100×100画素シリコン網膜とFPGAを用いた実時間画像処理
- シリコン網膜とFPGAを用いた動物体の追跡
- シリコン網膜の移動体監視システムへの応用
- シリコン網膜を用いた実時間での動物体検出と追跡(視聴覚技術および一般)
- シリコン網膜を用いたターゲットトラッキング
- シリコン網膜のターゲットトラッキングへの応用(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- シリコン網膜のターゲットトラッキングへの応用
- シリコン網膜システムを用いた実環境における動的画像処理(高機能イメージセンサ)
- 2P2-G05 脳型ロボットビジョン
- 明るさ恒常性をもつ広ダイナミックレンジシリコン網膜 (第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (ニューラルシステムとその応用)
- 広ダイナミックレンジシリコン網膜とその応用 (情報センシング)
- 100×100画素網膜模倣型アナログビジョンチップとその応用
- 網膜の階層処理を実現するマルチチップシステム
- 網膜の階層処理を実現するマルチチップシステム(アナログ・デジアナ・センサ,通信用LSI)
- 神経回路を模倣したアナログ集積視覚チップの研究動向
- マルチチップシステムによる脳視覚階層処理の実現
- シリコン網膜を用いた方向・方位検出
- 生体網膜の時空間フィルタ機能を有するシリコン網膜の開発(高機能イメージセンサ)
- 蓄積容量変調方式を用いた広ダイナミックレンジシリコン網膜の明るさ恒常性応答(深い感性の喚起と情報センシング,高精細撮像,高感度及び一般)
- 一次視覚野をモデルにした両眼ビジョンシステム
- 脳型ハードウェアによる初期視覚野ニューラルイメージの可視化
- シリコン網膜におけるオプティカルフローの局所計算方式
- 視覚パターンの方位と空間周波数に選択性をもつアナログ集積視覚センサ (第23回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1B1 パターン計測1)
- 一次視覚野細胞の方位選択性を模倣するマルチチップシステム
- 一次視覚野細胞の方位選択性を模倣するマルチチップシステム(アナログ・ディジアナ・センサ,通信用LSI)
- 単純型細胞を模倣するaVLSIによる実時間画像処理
- 視覚野V1を模倣するアナログ・デジタル混在システム
- 視覚野V1を模倣するアナログ・デジタル混在システム(アナログ・デジアナ・センサ,通信用LSI)
- 視覚野V1及びV2の電気刺激によって惹起される光覚のシミュレーション