2. モバイルコンピューティングを支えるシステム技術 2-2 モバイルデータベースシステム (<特集>モバイルコンピューティング)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在の情報システムでは, モバイル通信を用いることにより, いつでもどこでもコンピュータを利用できる. 現在の通信技術により, ステーションが移動しても, ステーション間の通信コネクションは自動的に維持される. 情報システムの主要な資源であるデータベースシステムは, クライアントサーバモデルとなっている. 携帯端末等のステーションにクライアントが実装されると, 利用者の移動に伴いクライアントも移動する. クライアントは, 長時間の通信を行うだけの十分な容量のバッテリーを備えていない. このことから, バッテリーの電力消費を低減するために, 通信コネクションを切断する必要がある. コネクションが切断されても応用プログラムを動作させるためには, サーバ内のデータをクライアントにキャッシュすることがある. このとき, サーバ内のデータとクライアント内のデータの間の一致性をどのようにして保持していくかが問題となる. これまでに, 一致性を保持する方法として, 楽観的なロック方式が提案されてきている. ここでは, 一致性の保持方法を中心として, モバイル環境におけるデータベースシステムについて考える.
- 1997-04-25
論文 | ランダム
- The ZnSiO_3 clinopyroxene-ilmenite transition: heat capacity, enthalpy of transition, and phase equilibria
- ZnSiO3輝石の高圧下での結晶構造
- Nメチル-2-ピロリドン酸付加物を溶解剤とする有機金属化合物の間接定量
- Crystal Structures of Pyroxene-Type ZnSiO_3 and ZnMgSi_2O_6(Physics)
- 2.輝石の結晶構造に関連する諸問題