シミュレータによるFET発振器の注入同期解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では、FET発振器の注入同期特性をシミュレータを用いて評価した。ここで、シミュレータによる注入同期は、発振器の動作確認、同期信号の注入による周波数スペクトルの改善、ロッキングレンジ、及び同期のかからない周波数を注入したときの、発振器の周波数ミキシング動作等を解析することで確認した。FET発振器への信号注入は、ゲート注入とドレイン注入の違いを調べ、出力、ロッキングレンジ特性においてゲート注入型がよいことがわかった。
- 1999-08-26
著者
関連論文
- 移動体用衛星通信アクティブ集積アンテナの試作(光・電波ワークショップ)
- ローバーへの無線情報エネルギー伝送の基礎実験
- C-2-15 情報エネルギー伝送のためのC帯AIPAA用移相器の特性(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- C-2-79 SPDTスイッチによる5.8GHz帯小型LTCC移相器(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- Push-Pull増幅器を用いた小型積層アクティブ集積アンテナアレーの試作(学生研究会/マイクロ波シミュレータ/一般)
- SC-9-2 光照射マイクロ波 FET のモデリング
- SC-9-2 光照射マイクロ波 FET のモデリング
- C-2-107 PBG 構造を用いた積層アクティブ集積アンテナアレイの試作
- 23G帯MMIC発振器を用いたハイブリッドアクティブ集積アンテナアレーの試作(アクティブアンテナとその集積化技術論文特集)
- SC-8-6 ガラス基板を用いたプリント型 PBG をもつ平面ホールデッドスロットアンテナの試作