心的状態に基づくエージェントの動作について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチエージェントシステムではエージェント同士のコミュニケーションがシステム全体の動作を決定する。このときエージェントは自分が置かれている状況に応じて異なる対応をすることが必要となる。しかし従来提案された枠組みでは、エージェントの外部 (環境) の状態のみを判断基準とし、エージェント自身の観点から振舞いを決定することはできないため、システムの柔軟性を向上させることは困難であった。そこで、本稿では、エージェントに心的状態を持たせることを提案し、これを用いてエージェントが自分自身の価値基準で行動するための枠組みについて議論する。また、提案したエージェントを用いた実験により、エージェント間でのコミュニケーションがより柔軟なものになることを示す。
- 1997-09-29
論文 | ランダム
- CA19-9が異常高値を呈し, 肝内胆管細胞癌の合併が疑われた肝内結石症の1例
- S2-6 高齢者肝内胆管細胞癌及び肝門部胆管癌患者の手術治療における問題点(第47回日本消化器外科学会総会)
- 同時切除した肝細胞癌と微小肝内胆管細胞癌の1例
- 肝癌手術時の神経切除と温存のコツー肝内胆管細胞癌を中心に
- トロトラスト肝症と非トロトラスト肝症の肝内胆管細胞癌のCT診断