学術情報ネットワークの将来構想(<特集>マルチメディアを利用したキャンパスネットワーク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報ネットワークを運用する学術情報センターは, 1984年4月に学術情報の流通促進を目的として発足した. 学術情報ネットワークはパケット交換網およびインターネット・バックボーン(SINET)から構成される. これら2つのネットワークは, 1994年より導入が開始されたATMによって統合管理されている. 本稿では, はじめに学術情報ネットワークの現状について報告する. その中で現在の国内のネットワークトポロジ, 海外線の状況, ATMを用いたパケット交換網とSINETの統合について述べる. その後, 通信事業者による新サービスの導入, SVCの適用, 海外線の強化など, 現在予定されている学術情報ネットワークの今後の構想について述べる.
- 1997-06-20
論文 | ランダム
- 7175 屋外広告物からみた商店街の街並み評価とCG修景シミュレーションの研究(屋外広告物,都市計画)
- 13010 フリーのソフトで構成する設計計画の基礎環境に関する若干の考察 : クロスプラットフォーム下で2次元CADのデータを2次元CGに渡す方法について(構造教育・CAD教育・e-ラーニング,教育)
- 40202 ウォータースクリーンを用いた表現に関する研究 : その2-CG動画映像を用いた公開実験について(環境計測,環境工学I)
- 学習オブジェクト作成のための研修コースの実施と評価 : 予備的検討
- スライド画像からの検索キーワード抽出手法