独創性を育むための情報処理教育の一試行
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成2年度から実施されている全国高専プログラミングコンテストが、情報処理の実践教育としての有効な場になっていることを紹介し、この企画のねらいが、高専学生の独創性を育むためにあることを報告する。また、これらに参加する学生に対する指導の例を掲げ、情報処理教育における発想の豊かさを助長することに、実効の上がっている点を述べる。さらに、一斉授業の中で、できるだけ独創的な挑戦ができるようにと実践したいくつかの事例をもとに、試行のあらましを紹介する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-07-23
著者
関連論文
- 天安工業大学との国際交流
- ノートパソコンの個人所有と情報教育
- 情報通信技術を用いた教育内容の充実・改善の実践
- (78)小中学生を対象とする「インターネット体験」公開講座(第22セッション 教育研究指導(II))
- 動画教材におけるショートコンテンツの有効性について : 長野市マルチメディア教育利用研究での実践
- 動画教材におけるショートコンテンツの有効性について : 長野市マルチメディア教育利用研究での実践
- 広報誌「学園だより」制作の実践報告
- 下肢体不自由学生と高専における技術教育
- (25)下肢体不自由学生の技術教育(第7セッション 個性化・活性化(II))
- 新しい技術教育を目指した情報系複合学科の現状と課題 : 長野高専電子情学工学科の10年
- 高専電子情報工学科学生に対する実験実習指導 : 学生の自主性を重んじる「自由実験」の実践
- (39)高専電子情報工学科学生に対する実験実習指導 : 学生の自主性を重んじる「自由実験」の実践(第12セッション 教育研究指導(II))
- 構内情報通信網における画像回覧システムの試作
- 公開講座"やさしいコンピュ-タ通信"
- マルチメディア教育実践のための学育実験工房の構想
- 高専学生による中学校の情報教育支援の実践
- 独創性を育むための情報処理教育の一試行
- マルチユース可能な教育用計算機システムの構築と運用について
- プログラミングコンテストと情報処理教育
- マルチユ-ス可能な教育用計算機システムの構築と運用
- パソコンLANとマルチメディアの授用による、新しい情報処理教育システム
- 教育用パソコンLANの運用と分散処理への応用
- AI手法を用いたタッチ・タイプトレーニングシステム
- (23)独創性・創造性の育成を目指した情報処理教育 : 全国高専プログラミングコンテストの実践とその評価(第6セッション 教育研究指導(I))
- 第17回全国高専プログラミングコンテスト同行の記
- 課外活動から国際舞台へ : 全国高専プログラミングコンテストでの実践(課外活動)
- ソフトウェア開発における創造性育成教育の実践