E面方形平面回路を利用した方向性結合器の設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, E面平面回路解析法に基づく方形導波管形方向性結合器の構成法について理論的, 実験的に検討している. ここで取り扱う回路はE面内においてのみ回路形状が変化し, その垂直方向には一様な構造となっている. 方形空胴のE面内に2重鏡像対称となるように4個の入出力用方形導波管を接続した極めて簡単な回路構造であることから, 回路寸法の小型化が要求される高い周波数領域, 特にミリ波領域において, その有用性が増すものと期待される. Xバンドにおける数種類の最適設計例を示し, 電力分配比が1/2〜5の範囲で8〜20%の比帯域幅を得ている. また, 実験によりその設計法の妥当性を確認している.
- 1996-05-24
論文 | ランダム
- P335 抗不整脈薬TDMにおける高分解能心電図の応用
- フィールドワーク 陸に上がったナーガ Bangkok--水の都市から陸の都市へ (特集 建築と情報の新しいかたち--コミュニティウェア)
- 新品種「MALINJA」の育成(マラヤ稲作シンポジウム特集号)
- (1)50mm画素FPDシステム「AMULET」の開発(技術紹介)
- 門脈腫瘍塞栓のCT像--Dynamic CTの有用性