心的状態を用いたエージェントの集団形成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチエージェントシステムでは、各エージェントのふるまいによってシステム全体の動作が決定する。その際各エージェントは、主にエージェント間のコミュニケーションによりシステムの状態を把握し、それを基に動作を決定する。しかし、システム全体に対する情報を得るためには、膨大な量の通信が必要となる。そこで本稿では、まずエージェントに心的状態を持たせることを提案し、これを用いて自分自信の価値基準で行動するための枠組みについて議論する。ついで、心的状態を利用したエージェントの集団形成の方法を提案し、エージェント群とそれに関する情報を効率的に用いることによって、より広い範囲のシステムの状態を、最小限のコミュニケーションによって得る方法について議論する。
- 1998-07-24
論文 | ランダム
- On Unorientable Surfaces in $S^3$ (結び目と3次元多様体)
- $S^3$の中のSurfaceについて (曲面の位置の理論と関連する話題)
- 混在地における住工共生のデザイン (特集 モザイク都市の住むかたち) -- (「まち」に蓄積された住むかたち)
- 既成居住地の整備手法の現状と問題点 (既成市街地の住宅地整備の方策(特集)) -- (手法の検討)
- 鉄筋コンクリ-ト工事の品質向上と合理化施工--OVH工法による幕張グリ-ンハイツ新築工事 (躯体生産技術の向上をめざして)