ABRの重み付け帯域割当てを用いたIPスループット最低保証のためのトラヒック制御方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ATMを用いて大規模なIP中継サービス網を構築する方法として, パケットハンドリング機能をもつノードを網内に配備し, そのノード内でATMコネクションをいったん終端させ, パケットレベルでのルーチングを行う方法が考えられている. この方法では, ユーザフロー(IPパケットフロー)ごとのATMコネクションの設定/解放が不要となり, また各ノード間に張られたATMコネクションに複数のユーザフローを多重化することで, 帯域の有効利用も図れる. 本論文ではこのような網構成を前提として, 各ユーザに対するIPパケット通信としての最低スループット保証のためのトラヒック制御方式を提案する. ユーザフローごとにATMコネクションが設定されていれば, 各コネクションに対しあらかじめ定めたMCR(Minimum Cell Rate)を保証することで各ユーザの最低スループットは保証される. しかし, 1本のATMコネクションに複数のユーザフローが多重される上記の方法では, そのときのアクティブユーザフロー数に応じた帯域を各コネクションに割り当てる必要がある. そこで, バックボーンATM網にABR(AVailable Bit Rate)を適用し, ABRの帯域割当てにおける重み付けをトラヒック測定値に基づいて動的に変化させることで, そのような帯域割当てを実現する方式を構成する. 更に, 提案方式により, さまざまなトラヒック条件下においでも各ユーザに対してIPパケットレベルでの最低スループットが保証されることをシミュレーション評価を通じて示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-05-25
著者
関連論文
- 2-C-11 相が可算無限のQBD過程上で定義された待ち行列の滞在時間分布漸近特性(待ち行列(2))
- 1-H-4 ジャクソンネットワークの網内滞在時間分布の近似について(待ち行列(2))
- B-7-27 実測トラヒックに基づくIPフロー分析
- 実時間アプリケーションのためのキューイング方式の検討
- インターネットバックボーントラヒック測定分析
- インターネットバックボーントラヒック測定分析
- インターネットバックボーントラヒック測定分析
- 適応型動画像転送方式の分類及び評価
- 適応型動画像転送方式の分類及び評価
- マルチメディアトラヒック理論の最新動向
- ユーザ単位の階層型WWWトラヒックモデルの検討
- LANにおけるアプリケーション別トラヒックモデルの検討(待ち行列(3))
- ABRの重み付け帯域割当てを用いたIPスループット最低保証のためのトラヒック制御方式
- 最低スループット保証に適した開ループ制御型ATM転送方式のサービス特性分析(マルチメディアを支える通信技術)
- 大規模網におけるABRレート制御アルゴリズム(マルチメディアを支える通信技術)
- 最低帯域保証機能を持つATM転送方式の特性評価
- 最低帯域保証機能を持つATM転送方式の特性評価
- 最低帯域保証機能を持つATM転送方式の特性評価
- Legacy LAN-ATM網環境におけるABRの重み付け帯域割当を用いたVP容量制御方式
- 最低帯域保証機能を持つATM転送方式の評価
- 異速度フロー集約リンクにおけるTCP品質推定法とその評価(トラヒック,一般)
- 異速度TCPフロー集約リンクにおけるTCP品質推定法と帯域設計管理法(情報・通信(3))
- 特集にあたって(待ち行列モデルで考える : 広がる領域)
- B-7-13 フロー毎重み付け帯域割当のためのスケーラブルなIPトラヒック制御方式
- Diffservにおける各フローへの重み付け帯域割当実現方式
- ABRサービスのレート制御に関する一検討
- 到着セル数測定に基づくABRレート制御方式に関する検討
- IN2000-42 TCP/IP over ATM over ADSL通信におけるATMトラヒック制御方式について
- TCP/IP over ATM over ADSL通信におけるATMトラヒック制御方式(情報・通信ネットワーク(1))
- B-7-87 ATMトラヒックモニタ(ATM Probe98)を用いた帯域推定実網検証
- B-7-86 ATMトラヒックモニタ(ATMprobe98)を用いたリアルタイムシミュレータとトラヒックモニタリング手法について
- B-7-53 TCP/IP over ATM over ADSLの性能評価
- SB-6-2 ボトルネックリンクにおけるフロー特性
- B-7-191 アクティブフロー数とTCP性能の関係についての一考察
- WAN回線におけるIPフロー特性分析
- WAN回線におけるIPフロー特性分析
- シミュレ-ション支援システムTEDAS-S
- 単調なマルコフ連鎖とネットワークモデルへの応用(待ち行列理論の動向)
- 大規模移動体通信網における通話完了率の評価法(待ち行列(1))
- 携帯電話網の性能評価
- 2-G-10 準出生死滅過程上で定義された待ち行列モデルの滞在時間分布(待ち行列)
- 制限型プロセッサシェアリングモデルについて(待ち行列モデルとその周辺(1))
- 待ち行列シンポジウムルポ「確率モデルとその応用」
- 第45回シンポジウムルポ
- 電話網の混雑現象と輻輳制御(待ち行列モデルで考える : 広がる領域)
- サーバ状態を持ったマルコフ型待ち行列モデル(トラヒック,一般)
- フロー制御の資源配分問題としてのモデル化と分析(新しいトラヒックモデルと性能評価及び一般)
- プロセッサシェアリングモデルを用いた通信応答時間の近似解析
- フロー制御の性能解析におけるOR理論を用いたアプローチ(これからの情報通信とOR)
- 複数の再生点列を持つ確率過程の効率的なシミュレーション (シミュレーションの数理 : 最近の動向)
- IN2000-33 トラヒックはいつ自己相似となるのか
- ダイナミックプログラミングによるフロー制御の分析
- 通信トラヒックの自己相似性とその発見が与えた影響
- B-7-121 異速度アクセス回線環境におけるTCPファイル転送時間近似(B-7. 情報ネットワーク)
- 2-F-2 Two-station待ち行列ネットワークの正再帰性について(待ち行列(1))
- 2013年度確率モデルシンポジウムルポ(情報の窓)