サイト内検索エンジンのためのスコアリング手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Web検索エンジンの利便性の向上させる手段として,各ページの重要度に応じてスコアを割り当てる.Webページのスコアリングがある.GoogleのPageRankは,WWW検索エンジンで有効なスコアリング手法として広く知られているが,サイトない検索エンジンでは,PageRankのような手法ではよい結果が得られず,テキストマッチングによってのみスコアリングを行っており,Webの大きな特徴であるリンク情報を活用できていないのが現状である.我々が提案している,Webサイトのリンク構造に特化したサイト内検索エンジンのためのスコアリング手法であるHotLink法は,ランダムに固定した木を用いるために,結果が木の選び方に依存してしまう問題があった.そこで本稿では,全ての最短路木の平均のスコアを求めることでこの問題点を解決している.全ての最短路木を考えることによって結果が木の選び方に依存しなくなり,従来手法よりも頑健な結果を得ることができる.また本稿では,平均のスコアをO(|V||E|)で求めるアルゴリズムを提案している.ここでVとEはそれぞれWebページとハイパーリンクの集合を表している.また実験により,提案手法がWebサイト内の重要なページを発見するのに有効な手法であることが示された.
- 2003-10-20
論文 | ランダム
- 大藤理子の政治時評 「日本の力」って何ですか? お上に従わない人を排除する伝統的同調圧力のことですか
- 産労総合研究所共同調査 転勤の有無で賃金はどう変わるか
- 全国世論調査報告 日中共同調査 (読売全国世論調査 [2010年]10-12月)
- 212 SMAとSMPによる形状記憶複合材料の作製と2方向変形特性(GS材料力学3(特性評価))
- 6ZF-5 ユーザの状況に合わせた行動支援システムの提案(知的ヒューマンインタフェース,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)